[文化・教養・カルチャー]の専門家・プロ …8人
京都府の文化・教養・カルチャーの専門家・コンサルタント
京都府を拠点に活動している、文化・教養・カルチャーの専門家・プロのプロフィールや実績、費用をチェックしたり、コラム、口コミ、評判などからサービスやレッスン内容を確認したり。文化・教養・カルチャーに関する情報を探すことができます。 英会話をはじめとする語学教室や、ピアノ、ギターといった音楽教室、筆づかいを学ぶ書道教室などの習い事、バレエやダンスなど全身を使った表現力を学ぶレッスンも幅広い年齢に人気があります。 また、食事の作法やテーブルコーディネート、冠婚葬祭のマナーなど、暮らしの中で役立つ知識や、営業や販売など仕事に生かせるビジネス・接遇マナーを指導してくれる講師もいます。 マナーだけでなく、ビジネスパーソンに向けた話し方教室もあって、姿勢や発声、発音の方法などをレクチャーしてくれます。 そのほか、茶道や華道、日本舞踊、着付けなど日本の伝統文化に触れる教室もあります。 近年、注目を集めている「eスポーツ」で人と地域の活性化を目指したり、ライブハウス運営で人と人を結んだり。文化・教養・カルチャーの専門家・プロは多岐にわたるので、京都府から情報を発信する専門家・プロに相談してみましょう。
現在の検索条件
京都府×文化・教養・カルチャー
+フリーワードで絞込み
1~8人を表示 / 全8件
[京都府/文化・教養・カルチャー]
「書を通じて自分と向き合う」をテーマに筆跡心理学の知見も交え、多角的な観点から「書」を指導
小田記子さんが書道というものに初めて触れたのは小学校の低学年の頃だそうです。生まれ育った町のお寺にて行われていた書道教室。お姉さんが書道を習うというので、「私もやってみたい」と幼心ながらに興味を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 書道師範
- 専門分野
- 会社/店名
- WORD ARTS書道教室
- 所在地
- 京都府京都市左京区上高野八幡町2 緑の森305
[京都府/文化・教養・カルチャー]
水滴音で心と体を癒す「Mizugoto(水琴)」で心地よい空間を提供する音・環境プロデューサー
鳥のさえずり、虫の音、川のせせらぎや打ち寄せる波音など、自然の音には豊かな高周波(自然周波)が含まれていて心と体を癒します。この心地よい高周波をいつでも室内で聴けるサウンドツール「Mizugoto(水琴...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 販売職
- 専門分野
- サウンドツール「Mizugoto(水琴)」、水琴窟、イベント、製品製造販売
- 会社/店名
- 有限会社ティーズ・コーポレーション
- 所在地
- 京都府京都市下京区堀川通高辻上ル吉水町344番地 アスティル京都ビル5F
[京都府/文化・教養・カルチャー]
長く愛されてきた着物の染め替えに、魂をこめて取り組みたい
地下鉄二条城前駅から徒歩約10分。石橋倫武さんの工房には、さまざまな着物の染め替えをオーダーする方が訪れます。元の色に戻したい、別の色に染めてほしいなど「他の業者さんには断られ、ホームページで石橋...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 伝統工芸
- 専門分野
- 着物の染め替え
- 会社/店名
- きもの創作 石橋
- 所在地
- 京都府京都市中京区因幡町99
[京都府/文化・教養・カルチャー]
笑いの力で高齢者を健康にする大道芸人「たっきゅうさん」
「笑いにはさまざまな良い効果があります。日々の暮らしに笑いを取り入れることを意識してみてください」と話すのは、日本全国で大道芸を披露する「大道芸人たっきゅうさん」こと田久朋寛さん。田久さんは、老...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- セミナー講師
- 専門分野
- 大道芸笑いと健康・高齢者の生きがいづくりをテーマとした講演・研修高齢者レクリエーション・介護レ...
- 会社/店名
- 大道芸人たっきゅうさん
- 所在地
- 京都府京都市左京区
[京都府/文化・教養・カルチャー]
舞台人としてはもちろん、人としての魅力も引き出すバレエ指導
3歳の子どもから大人まで、幅広い年齢層の人々がレッスンに励む「はなやまバレエスクール」。長岡本部校、太秦校、城東校の3校を束ねるのは、代表の齋藤真希さんです。「音楽に合わせて体を動かす楽しさを知って...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 歌手・ダンサー
- 専門分野
- クラシックバレエの指導・ピラティスの指導
- 会社/店名
- はなやまバレエスクール
- 所在地
- 京都府長岡京市滝ノ町1丁目10-18
[京都府/文化・教養・カルチャー]
街ゆく人々の二割が着物姿というサステイナブルな日本を目標に
「和装は世界に誇れる持続可能なライフスタイルなんです。お婆ちゃんは言っていました『あずき三粒包める布は捨ててはいけない』と」とにこやかにエコ衣料としての着物の魅力を語る彼方此方屋代表のたなかきょ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 着物コンサルタント、 商品企画
- 専門分野
- 着物コーディネーター
- 会社/店名
- 彼方此方屋(おちこちや)
- 所在地
- 京都府京都市下京区仏光寺通柳馬場東入仏光寺東町112-1
[京都府/文化・教養・カルチャー]
着物というツールで「日本の美」を伝承したい
「日本の織物の素晴らしさを次世代に伝えていくためにはどうすればよいのか?」普段から着物を着る事が好きで、着物を着たいがために茶道を習い始めたという「kimo no kiru」代表の板倉まなみさん。たんすに眠...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 繊維製品製造販売
- 専門分野
- 会社/店名
- kimo no kiru
- 所在地
- 京都府京都市
[京都府/文化・教養・カルチャー]
天然素材の魅力に伝統技術とモダンさを加味、石造品全般を提案
店舗エントランスには「宮内庁御用達」の文字。店内壁一面には美しい石のサンプルが飾られ、荘厳な雰囲気を醸し出しています。山田俊行さんは享保年間に創業した老舗、芳村石材店の代表取締役であり、制作の先...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 石職人
- 専門分野
- オリジナルデザインの創作石製品
- 会社/店名
- 株式会社芳村石材店
- 所在地
- 京都府京都市上京区東堀川通椹木町上ル五町目208
この分野の専門家が書いたコラム
レクの素材に活かせる雑学・豆知識12(4月・5月の雑学)【高齢者施設・交流サロンのレクリエーション69
2021-01-18
私が運営する「笑いと健康・高齢者レクリエーションの情報サイトlaugh and health.com」では、高齢者施設の季節行事の挨拶、レクリエーションの司会の題材としてご利用いただける雑学の記事を多数掲載しており...
季節の雑学記事の活用法【高齢者施設・交流サロンのレクリエーション68】
2021-01-13
私が運営する「笑いと健康・高齢者レクリエーションの情報サイトlaugh and health.com」では、季節の雑学に関する掲載しています。 季節の雑学の記事では、 ・その月の記念日 ・旬の食べ物 などの情...
複数回に分けたパフォーマンスも承っております(京都・滋賀の幼稚園・保育園・児童館・学童保育所の皆様へ)
2021-01-10
マイベストプロ京都を訪問していただきありがとうございます。 本格的な冬の到来とともに新型コロナウイルスの感染が拡大し、未だに不安な毎日が続いております。一日も早い終息を願っております。 幼稚園・保育園・児童館・...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
子どもと一緒に自宅で遊ぼう!親子でできる入門大道芸4選
2020-04-20
新型コロナウイルスの影響で、子どもの運動不足が懸念されています。そこで、子どもが室内で楽しめる大道芸を4つをご紹介します。
シニア向け脳トレのススメ 自宅でできる脳や体によい習慣3選
2020-03-18
新型コロナウイルスの影響で外出機会が減っているシニア世代におすすめの自宅で手軽に楽しくできて脳や体にもよい習慣を3つ紹介します。
アクセスランキング
他の地域から文化・教養・カルチャーの専門家を探す
京都府のよく見られている地域から文化・教養・カルチャーの専門家を探す
- 京都市
- 宇治市