マイベストプロ京都
笠中晴司

交通事故のトラブルを解決に導く法律のプロ

笠中晴司(かさなかせいじ) / 弁護士

丹波橋法律事務所

コラム

「交通事故専門の弁護士」?

2016年3月23日 公開 / 2017年3月3日更新

テーマ:個人ネタ

コラムカテゴリ:法律関連

あまり親しくない方と話をしていて,私が「弁護士をしている」と打ち明けると,多くの方は,「専門は何ですか?」と聞いてこられます。

これがお医者さんの場合は,「内科です」とか「外科です」とか専門を簡単に回答できますが,弁護士の場合は,「○○専門です」というのは基本的にはありません。

というより,弁護士につき「○○専門」という形での認定をしている機関はありません。

ですので,原則として,広告等で,「『〇〇専門』とは記載してはならない」というのが,日本の弁護士すべてが加入している日本弁護士連合会では決められています。

では,私は,上記質問に対し,どのように回答するかというと次のとおりとなります。

「弁護士には専門というのはありません。どのようなご相談にも原則として対応します。
ただ,実際に事件の処理をするとなると,弁護士一人がすべての分野をオールマイティーに対応できるものでないことも事実です。
そして,事件を実際に取り扱う中で,事件の処理法等を習熟することも多いので,数多く扱っている事件については,他の分野よりも『得意』(但し,自分の中での『得意』ですので,客観的な評価がどうかはわかりません)とは言えます。
そのように定義するのであれば,私が多く扱っている事件の内容としては,『交通事故』ということになります。」

少し長くなりましたが,決して「交通事故専門」ではありません。

「交通事故の事件を多数扱っている弁護士」ということです。

もちろん,個人によくおこるであろう,「離婚」や「相続」,そして「借金」の問題なども扱っていますので,「交通事故」以外の問題でも,気軽に相談から始めてください。

そのために,どんな事件でも『初回』相談は無料としているのです。

================================
交通事故の話題を中心に多数のコラムを書いています。
過去のコラムは,こちらから見ていただくのが便利ですので,よろしくお願いいたします。
http://mbp-kyoto.com/ko2jiko/column/17895/
================================

この記事を書いたプロ

笠中晴司

交通事故のトラブルを解決に導く法律のプロ

笠中晴司(丹波橋法律事務所)

Share

関連するコラム