
- お電話での
お問い合わせ - 075-611-3600
コラム
京都八百一本館
2013年4月22日 公開 / 2017年3月3日更新
昨日(4月21日),東洞院六角にオープンした京都八百一本館に行ってきました。
私が銀行に勤めていた時代にお世話になった上司(現在は,八百一にお勤めです)に招かれて,オープン(4月24日)前の3階レストラン「SAVORY」で野菜を活かしたフレンチをいただきました。
フレンチは正直あまり好きではないのですが,旬のタケノコやホワイトアスパラガスといった,野菜の味に昨日は,大満足でした。
また,3階屋上にある,野菜農園が景色としても素晴らしかったです。
丹波の農場から土を持ち込んで,野菜を栽培し,青菜関係は,そのままレストランで提供されるとのこと。
さらに,ミツバチの巣箱まですぐ横にあって,暖かくなると,昼はミツバチが飛びかうとのことでした。
さらに,帰りは,1階の販売店(こちらはすでにオープン済みで,夜9時前というのに賑わっていました)で,タケノコとマイクロトマト(1㎝未満の小さなトマト)等を購入。
マイクロトマトもとてもおいしかったです。
2階には,和食のレストランや雑貨店などもありますので,皆さんもぜひ一度足を運んでみてください。
================================
交通事故の話題を中心に多数のコラムを書いています。
過去のコラムは,こちらから見ていただくのが便利ですので,よろしくお願いいたします。
https://mbp-japan.com/kyoto/ko2jiko/column/2617895/
================================
関連するコラム
- 凄い。。。弁護士(1) ~私の考え~ 2013-04-04
- 交通事故体験記11~発生から示談成立まで~ 2014-05-25
- 交通事故体験記14~発生から示談成立まで~ 2014-05-28
- 交通事故体験記(完)~発生から示談成立まで~ 2014-05-29
- 交通事故体験記1~発生から示談成立まで~ 2014-05-15
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
笠中晴司プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。