親は檀家だったのですが、私は・・・
価格は地域差がありますので横須賀のおもな価格帯についてみていきます。
狩猟型は幅広い価格帯です。
この部分には販売経費の中で広告宣伝費、営業費の違いが大きくかかわります。
単純に石の仕入れ先も多数ありすべてが同じ金額で書く小売の手もとに入るわけではありませんが、広告などを主体としている会社では、営業・工事なども切り離され、営業マンが現場にいることはほぼない。
また、別記事でも述べたように下請け工事部分が多く、金額を低く抑えるために下請け工事店が泣いているケースなども見られます。
農耕型の幅も比較的ひろい。
農耕型は展示場や店舗をしっかり持っているケースが多いので経費の部分では主に店舗を維持していくための費用が反映していることが多く、価格を設定しているところも多いようです。
基本自社施工が多いのも特徴です。
こうして見ると、無店舗型のサンプルのみを持ち歩き、下請けさんにし工事を出している。広告媒体としてはタウン誌などで低価格の呼び込みを行っているところが安いといえます。
弊社ではお墓を建てさせていただくときに伴う時に考えることがあります。
お墓はモノではない。
建てさせていただいたお墓はずっと見守る。
石の価格は仕入れ方で安くすることはできるが技術は安売りしない。
この基本的な考えに基づき弊社では価格設定しています。
価格帯はほぼ中心に近いところ。
営業マンはゼロ(あえて言うならお客様の紹介が営業の役割をしていただいています)
店舗展示場および市内工場、自社施工が弊社の立ち位置です。