Mybestpro Members
上野峰喜
上野峰喜プロは北陸放送が厳正なる審査をした登録専門家です
株式会社金沢テックサービス
石川県内では、連日人がクマに襲われている。自然のバランスが崩れた異常な事態だ。外出の際にはマスク以外に、クマよけ鈴も携帯が必要な時代となった。
首相官邸と日本学術会議とで、任命をめぐって紛糾しているが・・・ どうも、首相官邸側の分が悪そうになってきたように思える。①文書改ざんの疑惑 総理大臣に伝わる前に...
日本学術会議の会員候補6名が任命されなかったことで、首相や官房長官が会見で「俯瞰的(ふかんてき)に見て・・・」と発言しているが、国民のどれだけが「俯瞰的」を理解しているだろうか? その「俯瞰的...
Go To トラベルで東京も対象となることから、意外な本がベストセラーとなっている。それは「地球の歩き方 東京」である。 ↓ この本は、本来海外旅行をする際に、日本人が現地...
河野行革担当大臣の発信力と、その一刀両断の行動に注目したい。縦割り110番、脱ハンコ、FAX・書面の廃止、やる気がないなら担当変える・・スピード感をもって「行革」を推し進めている。他の大臣も即実行...
今年のジャインアンツの強さは、「メモ力」かもしれない。ベンチをよく見ると、監督、各コーチ、各選手が、確実にメモを取っている。特に目立つのは丸選手、通称「丸メモ」と言われるぐらいメモ魔らしい。...
新型コロナ感染が注目されている中で、一方では食中毒も拡大している。特に「テイクアウト」等が浸透する中で、サルモネラ菌による食中毒が広がっている。 この食中毒は、卵、肉、魚介...
国勢調査の封筒が各家庭に配布されているがもし、拒否するとどうなるのか ? ・・・・ 国勢調査には報告義務と罰則規定が、法律で定められており必ず報告しなければならないことに...
本日16日午後には新内閣が発足のようだが、新首相の出身地や選挙区はすでに好景気のようだ。
いま、年末の企業倒産、廃業が続出するのではないか? とささやかれている。様々な給付金や資金繰り支援策で、今は乗り切っているがそれも年末には限界とか。特に、飲食業、サービス業を中心とした小規模企業、...
数年前、彼は五箇山和紙の魅力にひかれ、何度も訪ねていた。そして、彼が取り組んでいた「リーバスプロジェクト」の一環として五箇山地区の魅力や、古から伝わる地元の名産品の紹介を発信続けていた。今とな...
台風10号により、コロナ禍の中で日本全国がその脅威におびえていた。幸い北陸地方はほとんどその影響はなかったが、九州、沖縄地区の人々は大変なご苦労をされた。今回の非難の特徴として、政府が推し進める...
約1カ月前に発生したレバノンの首都ベイルートで大爆発。死者177人、負傷者6,500人、30万人の避難者・・という大惨事。硝酸アンモニウムの管理を怠った政府に対し、怒りのデモが激化。内閣は総辞職し、低...
28日に安倍首相が退陣を表明したが、いままで首相退陣とオリンピックが、奇しくも深くかかわっていた。また、ねずみ年に首相退陣が多いことも、何かの因縁かもしれない。 1964年・東...
九州の豪雨災害被災地に、あのスーパーボランティア尾畠春夫さんが駆けつけている。 「ボランティアはみんな命がけ、対価、物品・飲食を求めない。 一番は災害に遭った人が笑顔...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ
上野峰喜プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します