マイベストプロ石川
山根敏秀

企業の資金繰りや黒字化経営に精通する税務のプロ

山根敏秀(やまねとしひで) / 税理士

税理士法人マネジメント/グランドリーム

コラム一覧:つれづれ

RSS

安さにばかり目を向けちゃダメ!

2019-06-27

安かろうは悪かろうにつながりやすいなぜなら採算が合わないからどこかで手を抜かざるを得ないからです。単価が低いということと安いということは同義語ではありません。例えば100円ショップこちらは単価...

いつまでも同じ手法は通じない

2019-06-18

10年前までは5年前までは去年までは半年前までは先月までは先週までは昨日までは通じていたのに通じなくなってしまった。なんで通じなくなったんだ。。。なんてことをどれだけ考えたって答えは出ま...

甘えさせちゃいけない! 自分も従業員も

2019-06-16

働き方改革の負の印象が強く日本企業から従業員の「やる気」が失せて行っています。その過酷なほどのやる気の喪失はますます企業の収益性を悪化させています。にもかかわらず何をどうして良いやら分からな...

お悩み解決の最善策

2019-06-08

あなたがひとりじっと困っているとします。あなたがどんなに困っていても周囲の多くの人はあなたを放って置くでしょう。なぜならあなたのことを誰も見ていないから。特に気を付けなければいけないのが自分...

事件屋・整理屋

2019-06-06

事件屋(じけんや)とは弁護士の資格をもたずに、他人の揉め事や争い事に介入し、金銭的利益を挙げることを生業とするものを指す裏稼業の俗称である。 広義における事件屋とは、倒産整理屋やサルベージ屋なども含...

週三日正社員募集します♪

2019-06-05

大大大募集~♪週3日勤務(週休4日)の正社員を募集しま~す。但し経験者(会計事務所経験のみではなく経理経験者可)に限ります。週1日又は週2日の場合は非正規となりますがそちらも募集します。仕事内容に...

ハードル

2019-06-04

ハードルを下げてはいけないそんなことを習ってきましたハードルを下げれば下げるほど安く楽に誰かがやってくれるそんな人たちが集まってしまいますついつい下げがちになるハードルしっかりその位置を...

私が禿げているのではない!時代が遅いのだ!

2019-06-02

今を時めくソフトバンクグループの総帥孫正義氏若かりし頃に次のような事を言ったとか髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである。名言です!非常にウイットに富んだ発言に、なるほどと思...

一生懸命

2019-05-30

たった一度の人生四六時中とは言わないけれど一生懸命にやりたいもの周囲に認めて貰おうとするから頑張れなくなってしまう自分のために一生懸命やって自分自身を褒めてあげる他人の「よくやったね」「が...

入札監視委員会

2019-05-28

入札監視委員会へ行ってきます。入札監視委員会のお仕事がネット上にあったので一部修正のうえお知らせしておきます。【概要】地方公共団体が発注する建設工事に関し、入札及び契約の手続きの透明性を確保...

当市最大の産業は太陽光発電??

チョッと考えさせられてしまいました。人がいない(いるけど少ない)車もいない(あるけど走っていない)お店がない(あるけど開店休業状態)ナイナイづくしの中で異様に目立つのが各所に散在する太陽光発...

大企業になればなるほど情報漏洩を注意しなければね

2019-05-23

会社の規模が大きくなればなるほど情報漏洩には気を付けなければなりません。特に高度な情報漏洩対策を万全にしていると公言している企業に有っては現場で顧客との人間関係や成績ありきで簡単に情報漏洩がな...

時と場合

2019-05-22

イヤな人から逃げなさいイヤなことから逃げなさい普段からこんな事を言っている私この言葉を「逃げればいい」と勘違いしている人がいるので少し補足をしようと思います。自分を成長させるためにはイヤな...

自分の事さえ分からないのに他人のことは分からない

2019-05-21

自分の事さえよく分からないのに他人のことが分かる筈がないましてやこちら側が欲に駆られていたりすると相手は自分の都合の良い様に性格や行動を変えて行くように見える(良くも悪くも)ムダな時間を使う...

もう2年半か。。。

2019-05-20

社長~♪車新しいの出ました♪最後のマークX、買って下さいよ~♪いつもの明るい調子で声を掛けてきたディーラー営業担当明るく声を掛けて来てくれたので明るく回答買わないよ~♪今乗ってるのと大差ないから...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ石川
  3. 石川のビジネス
  4. 石川の税務会計・財務
  5. 山根敏秀
  6. コラム一覧
  7. つれづれ
  8. 22ページ目

© My Best Pro