Mybestpro Members
椎結子
心理カウンセラー
椎結子プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
椎結子(心理カウンセラー)
Yu-cocoro office
終戦から72年のきょう8月15日、日本武道館にて天皇皇后両陛下ご臨席のもと全国戦没者追悼式 が開かれました。『戦没者の追悼』と『平和の祈念』この式典は、追悼とともに平和を祈念されていま...
昨日は、72回目の広島原爆忌。黙祷のとき 鐘の音が例年にも増して澄んでいるように感じました。どうぞ その平和を希求する祈りの響きが、世界を包んでくれますように。平和祈念式典での、松井一実市長...
神戸大丸店で開催中の「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」を見に行ってきました。(〜8/14まで)夏休み期間中なので、子どもが多いのかと思いきや同年代以上の方が多く来場されていました。実は、...
昨夕、小林麻央さんの訃報に触れ驚くとともに、とても淋しくなりました。麻央さん自身が、強く信じられていた治る未来がきっと来るのだと、希望を持っていました。昨晩、麻央さんのアメーバーブログを...
当たり前の日常が当たり前に、明日もやってくる。それがどんなに有難いことかを知った日から6年。午後2時46分祈りのネットワークが海岸線に沿って 集結しているようでした。...
日差しは春ですが、気温は冬ですね。体調崩されていませんか?「場」ときくとどんなイメージを持たれますか?「フィールド」のほうが解りやすいのでしょうか。特別なものではなく私たちは、...
クーラーを消して一日過ごせるようになりました。暑さが峠を越えて、後退し始める処暑初候(40候)『綿柎開(わたのはなしべひらく)』です。朝 見上げた空に、月が残っていました。目の前をトンボが横切り...
残暑の表現がそぐわない【火(か)-温度の異常上昇-】の日々が続きます。そして一方で、局地的な豪雨で各地の被害も続きます。先日の報道で、9月の『動物愛護管理法』改正の事が書いてありました。環境省に...
あの震災から18年が経ちました。吐き気で目が覚め、起きて水を飲みもう一度寝床に潜り込んだ時に、揺れました。夜が明けるのを待って、起きてラジオを付けると震源地と数名の負傷者がいるようだと言ってい...
もう、何十年も前の話になりますが・・・ある日、家の庭先に一匹の犬がふらふらと迷い込んできました。そして、横になったかと思うと体を痙攣させ、泡を吹いてそのまま死んでしまいました。わたしは、その...
【樹齢数百年のご神木、スギ、ヒノキなどの、突然の立ち枯れ】自然の中には、私たち人間より遥かに長く存在するものが沢山ありそれらの存在は、地球は人間だけのものではないと知らせてくれます。人間はうま...
12月が一日一日と過ぎていきます。ここ数年、クリスマスの行事に参加させていただく機会に恵まれています。キリスト教の考えを知ることで、西洋文学が理解しやすくなるのでは・・と思って聖書を話を聴き始め...
生茶葉から国の暫定規制値を超える放射性セシウムが神奈川県南足柄市、小田原市など6市町村で検出されました。それらは生産者の方々が、安全を確認するために自主的に検査したことで検出されたということでし...
熊本県水俣市の水俣湾は、チッソ工場の排水に含まれるメチル水銀により1956年、水銀公害といわれる水俣病が発生し、悲劇の海となりました。世代をまたいで周辺地域に住む方々、魚を捕食する動物に被害を与...
原発事故による汚染から土壌を回復させるために、ヒマワリを植えよう名付けて『ひまわり作戦』を提案されているのは宇宙航空研究開発機構 山下雅道専任教授らです。半減期は放射性セシウム137は30年、セシ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心理学をベースに、心身両面からのサポートと自己啓発を導くプロ
椎結子プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)