基本的信頼 VS 不信 〈エリクソン発達理論・乳児期〉
『論語』には
四十にして惑わず(四十歳になってあれこれ迷わず)とありますが
ユングは、「成人前期」から「中年」の間の転換期は、
人生の午前(前半)から午後(後半)への移行期として
人生最大の危機になるだろうとしています。
この「中年への過渡期」(40~45歳)には80%位の人が
こころの激変を経験しているという方もいます。
ゲイル シーヒィ(Gail Sheehy)は、
女性はもう少し早い35歳ごろから中年期の危機が始まるとしています。
それはこの時期は、それまでの内面的な自立から
社会の中での自立する時期になるからです。
自分の思い描いたような人生になって未来に続いているか否か・・・
まさに、人生の午後になり自分の影を見ながら歩く時なのです。
女性はそのことに更に、担う役割の多重さによる悩みが、
男性とは異なるものにします。
エリクソンによると、この期の発達課題から得るGiftは『世話(care)』で
人の世話をすることが、同時に自分自身を成熟させることですが
このケア役割が問題を生むともいえるでしょう。
「仕事を続けるか、辞めるか」「子どもを産むか、産まないか」など
女性だけの葛藤が加わるのです。
この「中年への過渡期」の発達課題は以下の3つです。(レビンソンより)
1.成人前期の発達期を終わらせる。
2.中年期の開始に向かって第一歩を踏み出す。
3.人生の後半に入ったことによる、大きな心理的な問題を解決する。
レビンソンは男性のみを対象にした聞き取りによる理論のため
女性特有の問題については、含まれていないので考慮する必要があります。
『人が育つということ(2011-01-15)』
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/16467
『人生の四季(2010-08-22)』
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/12412
『ライフサイクル〈ユングから〉(2010-08-23)』
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/12450
『ライフサイクル〈レビンソンから〉(2010-08-24)』
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/12478
『ライフサイクル〈シーヒィから〉(2011-06-18)』
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/20589
『天癸(2010-07-11)』
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/11258
『生殖性 VS 停滞性〈 エリクソン発達理論・成人期 〉(2011-06-15)』
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/20541
★☆★ 電話カウンセリングの受付を開始しました。(2014.6~)★☆★
≪指定サイトからのみ受付、二十歳以上の女性限定です≫
*55分コースに加えて、25分のお試しショートコースも始まりました!
お申込み、詳細はこちら↓をご覧ください。
https://www.voicemarche.jp/advisers/110?utm_campaign=001&utm_medium=110&utm_source=spweb
★☆★☆★ ★☆★☆★ ★☆★☆★ ★☆★☆★ ★☆★☆★ ★☆★☆★
★マイベストプロ神戸★
メールでの【お問い合わせ】はこちら↓
https://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/inquiry/personal
☆『Yu-cocoro office』ホームページはこちら↓☆
http://yu-cocoro.com/