便利さのなかで失うもの 2
『音叉(おんさ)』を買いました。
漠然と『音叉』が欲しいと考えていたときに
先生が授業に持ってこられ
教室いっぱいに浄化の波動が広がるような音を聞き、
ますます欲しくなりました。
その同じ日に
買うならこちらのネットショップでと思っていたお店がセールになって
なんと音叉も対象になっていたので
今が買い時と決心し購入しました。(大げさ?)
ちょうど先生の所へお伺いする事があり
持参して見てみると、同じ品物でしたが
音の響きが違います。
先生曰わく
【使っていくうちに音叉が自分の音に浄化されて
音が澄んでくるように思います】
とのこと。
そのことをイメージするだけでも、こころが澄んでいきます。
音と言えば『五行』でも五音があります。
★五音とは以下のとおりです。
角(かく=ミ)徴(ちょう=ソ)宮(きゅう=ド)商(しょう=レ)羽(う=ラ)
京都の五方に配された鐘の音も、五音に調音されていると聞きます。
昨年の正倉院展には、現存する世界で唯一の遺例の
五弦琵琶、『螺鈿紫檀五絃琵琶』が出品され
会場ではその音色が流されていました。
古代から人は音に癒されていたのですね。
☆『Yu-cocoro office』ホームページはこちら↓☆
http://yu-cocoro.com/