統合性 VS 絶望 〈 エリクソン発達理論・老年期 〉
きのうは、ユングのライフサイクル理論について紹介致しました。
それを実証的に考えたのがレビンソンでした。
レビンソンは以下のように人生を4つに分けました。
1.児童期と青年期(0~22歳)
2.成人前期(17~45歳)
・成人への過渡期 (17~22歳)
・おとなの世界へ入る時期 (22~28歳)
・30歳の過渡期 (28~33歳)
・一家を構える時期 (33~40歳)
3.中年期(40~65歳)
・人生半ばの過渡期 (40~45歳)
・中年に入る時期 (45~50歳)
・50歳の過渡期 (50~55歳)
・中年の最盛期 (55~60歳)
4.老年期(60歳~)
レビンソンのライフサイクルは、成人前期~中年期の人生後半に重点が置かれていることがポイントです。
4~5年ごとに転換期が存在し
それはそれぞれの個人が、その時期に生活のパターンや人生設計が変わることと関連します。
この生活のパターンや人生設計は【生活構造】と表現されていますが
この生活構造を変える時が、危機的な時期になります。
レビンソンによると、同じ生活構造は7年以上続かないとされています。
☆7年・・・どこかで出てきた区切りの年数と重なりますね^^
この危機的な時期の中でも、【人生半ばの過渡期(40~45歳)】は
男性にとって急激な変化といわれています。
これに対してゲイル シーヒィ(Gail Sheehy)は、
女性はもう少し早い35歳ごろから中年期の危機が始まるとしています。
ただ、レビンソンこの理論は伝記的面接法(biographical interviewing)という研究方法によって導き出しており
かつ、男性からのみということで疑問視する声もあります。
『ライフサイクル(ユングから)2010-08-23』
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/12450
『人生の四季(2010-08-22)』
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/12412
参考文献
Levinson, D.(1977),The Seasons of a Man's Life. New York:The William Alanson White Psychiatric Foundation.
★☆★ 電話カウンセリングの受付を開始しました。(2014.6~)★☆★
≪指定サイトからのみ受付、二十歳以上の女性限定です≫
*55分コースに加えて、25分のショートコースも始まりました!
お申込み、詳細はこちら↓をご覧ください。
https://www.voicemarche.jp/advisers/110?utm_campaign=001&utm_medium=110&utm_source=spweb
★☆★☆★ ★☆★☆★ ★☆★☆★ ★☆★☆★ ★☆★☆★ ★☆★☆★
★マイベストプロ神戸★
『心理カウンセリングのプロ 椎結子』の取材記事はこちら↓
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/
☆『Yu-cocoro office』ホームページはこちら↓☆
http://yu-cocoro.com/