介護職員の面談では、○○だけでなく、○○を聞いてみる
介護の現場だけの話ではありませんが、
なぜ職員が定着しないで、辞めてしまうのでしょうか?
給料が安い・・・これは、原因の1つにあると思います。
今よりも給料の良いところがあれば、そちらに転職する・・・
この様な話を、私も先日、お客様のところでお伺いしました。
しかし、これだけではありません。
退職してしまうのは、職場内のコミュニケーションが問題です。
給料が高いところに人が集まるか? と考えたとき、そうは言えません。
これから先の給料の見通しや、自分のキャリアの見通しが見えると辞めない・・・
そんなに上向きが継続する社会は、これからありません。
給料がそんなに高くなくても、辞めてしまうのは?
一方、辞めない方も、おられますね。
そこには、職場でのコミュニケーションがよいかどうかがあります。
コミュニケーションがうまくいっている場合は、
職場での居心地がよく、また自分も頑張れる気がします。
コミュニケーションがよくなれば、
・利用者とのコミュニケーションもよくなり、
利用者の継続した利用につながる
・コミュニケーションがよくなることで、
職場内の業務の効率化や事故の防止につながる
などなど、よいことも合わせて起こります。
コミュニケーションに注目して、
職員の定着を図るのはいかがでしょうか。
※メールマガジン「労務と人材育成のヒント」を毎週火曜日の朝に発行しています。
パソコンのメールアドレスで、登録をお願いします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=1834
※2020年7月15日に、記事の内容を一部修正しました。