Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
坐骨~土踏まずの意識で体幹から送り出すプリエ 長いキャリアのある方でもしゃがみこむような腿に負担のかかるプリエを習慣的にされている人は多いのですが股関節の入れ込み、坐骨の引き込みをすると足...
深呼吸してみましょう 体の調子が悪かったり、不安なことがある時気付けば呼吸は浅くなっています。肉体面、精神面両方がいい状態でなければ尚更、それは顕著になります。自律神経には交感神経、副交感神...
仕事の合間に固いハムストリングスを伸ばす 「いろいろやってみても、固いハムストリングスがなかなかうまく伸びてくれない」という方に・・できるところで、ハムストリングスを伸ばす工夫をしましょう。...
股関節の入れ込みからアラベスクにつなげる 先日ご紹介している股関節を入れ込みつつハムストリングスを伸ばすは、前後開脚での使い方と同じだがこの股関節の中でセンターを分ける感覚はアラベスクも同...
脚の悩みを体幹から整える O脚、X脚、膝の曲がり、ねじれ、痛み・・人のお悩みはそれぞれ違うし原因も、生活環境もそれぞれだけれど生活習慣によるものであれば体幹をあるべき位置に整えていくことで改善...
股関節を入れ込みつつ、ハムストリングスを伸ばす 先日は股関節の力を抜いて重心移動を公開していますが横バージョンだったものを今回は縦バージョンで、やってみました。足先の向きをできるだけ開かず...
できた! 股関節を入れ込んで前後開脚 昨年、前後開脚について8つくらいのコラムを書いています。股関節を入れ込んでの前後開脚(このコラムから以前の前後開脚の記事を見ることができます)毎回のよう...
股関節の力を抜いて重心移動 重心移動をする時軽く脚の付け根を床方向に抜くようにしてから動くと股関節や腿、膝などに無駄な力が入らず楽に重心移動ができます。詰まって固くなってしまうと...
肩甲骨から腕を水かきのように広げる 肩甲骨から腕を引き離すのにどのようにするかをいろいろお伝えしてきましたが脇を引き寄せながら、双方向に脇の下に近いところから腕を引っ張っていくと腕と胴体の間...
無理なく土踏まずを引き上げる 「偏平足で・・」「ベタ足で・・」という方も多いですね。私は昔、細くて高いヒールの靴を履き過ぎて(若い時は痛くてもデザイン重視(~_~;))見事な外反母趾になりました...
首の下の盛り上がり 「首の下の盛り上がりがいや」「気づいたら首の下が固く盛り上がってる!」結構、こういう方は多い。なぜ、首の下に盛り上がりができるか?背骨を伸ばさずに生活すると、徐々にそ...
股関節の入れ込みができたら坐骨の引き込み 股関節の入れ込みで、股関節の中から脚が出る意識ができると皆さんの可動域が大きく変化してきた。「坐骨の引き込み」と言うと、「坐骨を寄せるってお尻を締め...
下腿O脚(膝下が後ろ向き)の人のプリエ改善(動画) 先日、UPしている下腿O脚の人のプリエ改善を動画にしてみました。股関節を入れ込んで、坐骨周りを背骨の流れに引き込むようにすると坐骨~膝~土踏...
股関節の入れ込みの意識があるなしの違い 股関節の中から、脚をすっと抜いてくぐるように脚を送り出した時には体幹からつながった流れが途切れずにあって体全体で、どこか1部分に過剰な力がいっきにかか...
下腿O脚の人のプリエ改善 膝下が湾曲して、前から見るとふくらはぎの方向が外向きになる下腿O脚の人は膝を折る状態の時には、膝が横に張られていても、やはり膝の下は後ろに向き、力が入って固まった印象に...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)