マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

体が思うように使えるために必要な習慣

2022年7月1日

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

体が思うように使えるために必要な習慣

可動域を上げようと
「必死」になる方は少なくないのですが
体の使い方でいつも思うこと。

私の恩師、折田克子先生が
よく仰っていたことです。


「感情で踊らないで」


心で感じていることを表現する
心からこうなりたいと願うことを
しっかり持っていることは
とても大事なことなのですが

「心」で思うことだけが
そのまましたいことができることに
つながるかどうか。



答えは「否」です。



モチベーションが高いのは結構なこと。
でも「感情」は奥深く留めておいて


体ができる根拠のあること。
体がしっかり使える「裏付け」が
なければ、体は使えません。

体でできることを
しっかりと意識に刻み付けて
心と体をつないで
「冷静に」
体を使わなければ
自分の思うこと
したいことはできません。


「一生懸命」は当たり前。
することは
心と体をつなぐ意識を持っていること。


紫陽花

先生のおっしゃったことを
私はそのように理解しています。


今思うことは
「インナーマッスルはとても心に近い」
と言うこと。

私にとってはこのインナーマッスルが
心と体をつないでくれる意識であり
パイプであるのです。

自分の体の中に意志を持つこと。
心から直接出してしまえば
体は他人さまに
なってしまいます。

心と体が合致させてやって
初めて踊りや競技で行うことは、人の心に届き
にt上生活であっても自然に痛みなく使える
美しい状態でふるまうことができ
体は意志をもって動き出します。



これは訓練によってできるようになります。


順番でなく
繰り返し、体幹からつながっていくことを
考えてやってみて
自分)の体なら
どうやって使うか


「臨機応変」も泉 克芳先生に
いつも言われたこと。



今、人さまに指導させて頂く上で
ただ体が繋がる順番を覚えるのでなく
なぜこうするのか
体幹から考えてどう使うのか
自分の体に置き換えればどうするのか
目的意識をもって自分の体に向かい合うことを
意識してお伝えしています。


形だけで覚えても応用は効かず
自ら自分の体に活かす時には
どうするか繰り返し考える習慣を
身につけていただくことを
お話しています。


私自身は先生の言われたことを
よくわからないままにただただ一生懸命
やってきて、何年も試行錯誤して
初めてわかったこと。

でも、身につけていくための筋道を
お話しすることで
考え方、向き合い方は私が要した時間より
早く身につけられるのではないか?

それはその人のしたいことにより早く近づけ
痛みのある人には痛みのない日常が
早く実現する
そう考えてのことです。



思考錯誤してやっていくうちに
心と体は合致しますが
その道の通り方が自然に身に着くに
越したことはないと思うからです。


「必死」になれば難しい。
でも、「当たり前」の意識として
やっていくと
心地よく動いてくれます。

初めからできる人はいませんが
その人が生きていくうえで経験してきたことは
全て、体が思うように使える
要素になります。



ほんの少しの意識の在り方の違いで
体は大きく変わっていきます。
「なんとなく」でも身にはついていきますが
とても時間がかかります。



同じように使う時間もお金も情熱も
同じなら報われるように
使っていただきたい
心からそう願っています。


私と一緒に変わっていきませんか。

まず神戸や大阪、オンラインで、次は東京で
お会いできるのを楽しみにしています。

うまさきせつこのボディコントロールのレッスンが受けられる場所はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7/17(日)、18㈪祝
東京WSを開催いたします。

A東京WS
7月17日㈪
基本のキから体を変える!不調な朝とサヨナラする日
↑詳細はこちらのリンクから
7/17(日)13時半~満員御礼(キャンセル待ちは受付させて頂きます)
7/17(日)17時半~残席あり

B東京WS
7月18日㈪祝
ポイントは肩甲骨!可能性広がる自由な手脚 1Dayレッスン 
↑詳細はこちらのリンクから 満員御礼(キャンセル待ちは受付させて頂きます)

昨年、今年と東京WSを受講して下さった方のご感想を頂きましたので
ご紹介させて頂きます。

「東京WSを受けて下さった方のご感想」

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-23
rss
ブログ
2024-06-23
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 体が思うように使えるために必要な習慣

© My Best Pro