股関節の余分な力を抜いて負担の少ない長い脚に
腿や膝に負担をかけないための意識付け3
腿や膝に負担をかけないための意識付け2は
きれいで安定したプリエのためだけでなく
長座前屈や立位体前屈の準備にもなり
パンシェやアラベスクをするために前段階にもなる。
背骨を上下に引き合い、骨盤幅に脚は収める。
上下に引き合う背骨の感覚はそのまま、膝の上に乗り込まないように
軽くプリエ。
この写真は脚が外を向いているが、この場合には実際には膝も足先も
前を向けて。
お尻が後ろに引けたり、背骨が斜めにはならない。
この時膝が下を向くようだと、必要な双方向のベクトルはない。
いったんこの辺りまで引き合った背骨をスライドさせて
一気にすくいあげる。
骨盤の下をくぐるように上下に引き合った背骨がすり抜けると
この写真のようになる。
一番最初に腿と骨盤がくっつくようにしてすり抜ける。
更にここから背骨を引き合い、肋骨と骨盤を離すように
下腹は胸郭の中に引き込みながら骨盤をお尻の方向に押すと
これだけ深く座骨~膝も長く、体幹の底が面になる折りたたみになる。
これだけ深くても腿や膝や背中に負担がない。
腿も柔らかく、肩回りもきつさがなく緩められている。
体がきちんとつながっている。
ここから更にいろんな展開ができる。