マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

腹筋運動ー無理なくつながるポイントを探す

2019年9月5日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

腹筋運動ー無理なくつながるポイントを探す

腹筋運動ができない
できても、とてもきつい
きついのを頑張ってやってみたものの
下腹はぽこんと出たまま。
覚えのある方もおられるのではないでしょうか。

腹筋運動ができない人に(2019年1月23日)
などの動画もありますが
上手くいかない人の特徴として
起き上がることだけに意識が行ってしまうということがあります。
その時には全くつながりがなく、腹筋にだけ力を込めているという状態です。
体全体のつながりを引き合うと、そのきつさはありません。

つながりのポイントを探してもらうことをしてみました。

つながりで腹筋運動1
相手の肩甲骨が感じられるように引き合ってから、
軽く寝ている人を持ち上げてもらいました。
つながりで腹筋運動2
寝ている人は起き上がろうと思わずに、背骨を上下に伸ばし
相手の肩甲骨を感じたままに保ちます。
つながりで腹筋運動3
このあたりで、寝ている人は肩甲骨を感じたまま、背骨をぶら下げるようにします。
つながりで腹筋運動4
肩甲骨~手首を引き合ったまま、後ろに引くと、ぶら下がった背骨が動いてきます。
そうすると、寝ている人は、ふっと軽くなります。
もうここでは。持っている人は手をつないでいるだけで起こそうとはしていません。
つながりで腹筋運動5
軽くなる体の状態を見つけると
自分で勝手に起きられます。

人に持ってもらっているときには
起き上がろうとはしていません。
引き合うことと肩甲骨、背骨、そして足裏から中心に向かう流れを感じています。
その角度での流れのつながり方を覚えられると
ストレスなく、全身に効く腹筋運動ができます。

これをしても起き上がれない人もいましたが
起き上がるのにつながりができない原因を指摘して
それがつながるためのことをしてもらうと
とても楽に腹筋運動ができるようになりました。
写真掲載の許可をまだお願いしていないので
許可を頂けたら、UPします。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-23
rss
ブログ
2024-06-23
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 腹筋運動ー無理なくつながるポイントを探す

© My Best Pro