肋骨の位置を整えて自然な力の流れを作る
壁を使って体幹から脚を楽に上げる
脚を上げるのに「脚を上げよう」とすると
脚はたいして上がらないだけでなく、きつくきれいでもありません。
体幹の位置感覚が認識できて
体幹の底が押せる状態を壁を使って
作ると
張りがあるまま
体幹の底をすくいあげるようにして
中心に向かう力の流れを考えて
張りがあるまま
背骨の方向を変えていくと
体の裏側から足先まで
つながりの感覚と
流れを作る大事な始まりの場所も
しっかり実感できます。
痛くなく無理のないつながりを感じることができます。