体幹の推進力で股関節を引き込む

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

体幹の推進力で股関節を引き込む

先日のコラムうまく折れない股関節を肩甲骨、脇から促す
でしている股関節の引き込み方をしっかり覚えてもらうために
床で、椅子で、とやっているうちに、ようやくつながるようになる人が出来てきた。

床に座って股関節の引き込み
開脚して、体幹から肩側の脚方向に向いている。
この時に床が底から見られるガラスでできているとして
ピンク色で書いているのが体幹の底のお尻と脚だと思ってほしい。

背骨を脚方向に向ける時には
赤い点線(お尻の丸みの部分)は体幹につながっている。
赤い矢印を体幹ごと引き寄せている。
反対側の脚も中心に引き寄せられて、脛骨直下とつながっているので
脚が内向きにならずに引き合うことが出来ている。

椅子に座って股関節の引き込み
椅子に座って後ろから見ると、もう少しわかりやすい。
向かって右側のお尻の形が変化しているのがわかるだろうか。
坐骨の形がはっきり出ていて、股関節がきっちり折れて
膝裏、足裏につながっている。
お尻の片側が手で斜め後ろにつかんで引き出されているイメージ。
背骨が上下に引き合っているので、お尻だけが独立している訳ではない。
体幹の推進力で引き上げられて、分けられるので
お尻がこのような形になる。

脚を中心から分けるのは股関節の更に上から始まっている。
体幹の推進力を使って坐骨歩き
でしていることは、脚が前を向いているか、開脚しているかの違いだけで
体幹を吊り上げる推進力で、腰から脚が中心から分かれて
引き合っている。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼