坐骨歩きの感覚を「歩く」に活かす

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

坐骨歩きの感覚を「歩く」に活かす

体幹主導で歩くために
脚にも足にも大きな負担をかけたくありません。

体幹の推進力を使って坐骨歩き
でしていることを
そのまま、当たり前に歩くことに使っていきます。

坐骨歩き
体幹の柱がぶれずに進んでいく
で書いているように
体幹の柱を脚に合わせているのではなく
体幹の柱に脚が促されているのです。
座ってしていたことを立ってやってみると

坐骨歩きと同じように歩く
坐骨歩きと同じように歩く2
こんなふうに進んでいくことが出来ます。
こうやって歩いていただいて思い出しましたが
奇しくも下の画像の方が初めてレッスンに来られた日
やはり同じように歩いていただきました。
背骨で歩く意識

歩き方ももちろんですが
体も随分変わられたなと改めて思いました。

昨日のコラム足裏の踏み方、つなげ方を考えていく
に更につながっていくと
歩くことだけでも、体の機能は変化していきます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼