張りがあるままの体幹のスライド

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

張りがあるままの体幹のスライド

体幹の推進力
肩甲骨から尾骨まで、背骨がキレイに通り
そのまま頭までつながり
坐骨から踵まで(土踏まずまで)生えている方向に伸ばせた背中。

このからだの中に突っ張り棒があるような感覚は
これが直線でなく、しなりを帯びても縮むことなく
位置感覚も明確にあるまま推移する。

体幹の推進力
四つん這いで前方向にスライドしたもの。
初めは難しいので、人の手を借りているが
突っ張り棒は縮まず、推進力は肩甲骨を繰り出して
腕につながっている。

背中が反った場合(お腹抜け)
意識のスタートが背中になると
背骨が反り、お腹が抜け、推進力がなくなる。

お腹からスタートで縮む
何をされてるの?という感じだが
わかりやすく、上下をはさんでみた。
意識のスタートがお腹で、お腹を固めると
腰が丸くなり、肩甲骨から頭の方にはつながっていない。
(渡した棒からはずれているのがわかる)

突っ張り棒が張れたままスライド2
突っ張り棒が張れたままスライド1
張りがあるまま、前にも後ろにもスライドできている。
これは、
はい、お腹だ、背中だ、肩甲骨だ、という部分の意識でなく
体の深いところでのつながりの感覚を自分で覚えていくためにやっていることなので
イメージを研ぎ澄ませてやっていると
体が熱くなって、ただ前後にスライドするだけの動きなのに
みなさん大汗をかく。

時々、イメージしやすいように誘導はさせてもらうが
上手くいかない時には、一緒にサポートする人も
一瞬でわかり、上手く行く時も如実に伝わってくる。

後にスライドするからと、上の方から下がろうとすると
上を押す力が弱くなり、
プリエで言えば、しゃがんだプリエ。
日常生活で言えば、背骨が縮んで脚の上に乗っかった状態。
前にスライドするからとお尻だけを持ち上げようとすると
前方向にだけ力が集中し、後ろが弱くなる。

立っていれば床方向への力がなくなり
浮足立った状態になる。

外側のわかりやすく、馴染のある筋肉で動かそうとすると
全くできないが
誰でも必ず持っている力なので
「あっ!」という感覚が感じられてくる。

これで落ち込んでしまった人、諦めないで。
すぐにできなくても当たり前。
自分の中にある、まだ知らない力を信じてみてください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼