背骨を使える脇の引き込み

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

背骨を使える脇の引き込み

肩甲骨のユニット
肩甲骨と腕の付け根を同じラインに一致させておくと
肩甲骨、脇のユニットが出来て、背骨が動くことを書いているが
肩甲骨、腕の付け根が一致していないと背骨が動いてくれないと言っても
イメージには遠いと思う。
「肩甲骨のユニット」での最初の画像は
床に座って長座前屈したのを90度立てた状態。
肩が詰まり力が入って
腰が丸くなって前屈がきついのと同じ状態と考えてほしい。

脇の引き込み1
こちらの方は自分なりには脇を引き込まれているが、更に
自分自身で「肩甲骨のユニット」を作ってもらうために
腕を引っ張ってみた。

:脇の引き込み2
人に引っ張られるのって、体が不安定になって体を守ろうとする意識が働くので
中心に寄せようとする。
既に「引き込み」の経験があれば猶更そうする。
引き込むのに鎖骨を引き、肩甲骨を回し下げて、
脇側面を中心に寄せて(これは痛くない開脚への股関節のプロセスを覚えるにつながる)
ということを一瞬のうちにしてくれた。

:脇の引き込み5
脇の引き込みができると「肩甲骨のユニット」ができて
背骨が使えるので、楽に背骨を伸ばし、更にその延長の首にもつながり長い。

:脇の引き込み3
:脇の引き込み4
負荷が大きい前屈を90度起こした状態でも
上の画像より後の画像は
背骨が使えるから、肩は少し前に行ったものの
繋がりは脚まで及んでいる。

今目に見える最終形でなく
していることのプロセスで気づきを得て
自分自身で自覚し、
上手く出来た時の感覚を確実に
自分のものにしていくのが大切なこと。

参考:後手にすると肩が詰まる、腕が痛い2

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼