反り腰の人が開脚で注意すること

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

反り腰の人が開脚で注意すること

反り腰で骨盤が前傾しやすい人も
骨盤が後傾しやすい人も開脚する時に
股関節に痛みを感じる時には
背骨が適切に伸びておらず、体幹の底の感覚が意識しにくいまま
意識が「脚を開く」ことに傾きやすい。

一旦中心に集められた力を中心から外へ送り出したい。
開脚ー体幹の底の意識
で書いているような小さな股関節の動きを起こしていくには
背骨が適切に伸びて、体幹の底を間違いなく感じられる状態に
整えていくことがいる。

胸に力が入って背骨が伸びない開脚
背骨が適切に伸びた開脚
上の写真はよく脚が開いているが
胸に力が入り、肩甲骨が天井方向に押されて
背骨も同方向にテンションがかかり(しなっているのでなく)
背骨は上下に引き合われていないので
背中は床から浮いて、背中が反った状態になり
股関節の後ろ側は感覚が薄くなっている。
人に寄っては、引き込み、送り出しがうまくいかなくなって
股関節の前側が詰まったりすることもある。

下の写真は胸の力を抜いて
肩甲骨、腕の付け根のラインが一致するように
床に付いた状態で、背骨が動いてくれるようにしたもの。
ほんの少しの意識で、背骨の状態も股関節の状態も
変化している。

痛くない開脚にしろ、単なる膝の曲げ伸ばしにしろ
誰もが気になる部分に意識を置くのでなく
気になる部分が無理のない状態に動いてくれるために
そこにつながっているところから、小さく修正して使うことをするとしないのでは
時間がたつ度、全く違う結果になる。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼