「体幹の推進力」つながりシミュレーション2

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

「体幹の推進力」つながりシミュレーション2

先日書いたコラム
「体幹の推進力」つながりシミュレーション
で、つながりが自分の確かな感覚としてわかり
背骨の上下の引き合いができると
背骨の動きのコントロールややりやすさが違ってくる。

特に背中が落ちたり、反り媚になりがちな人
下腹の感覚が掴みにくい人はもちろんだが
尾骨を下げられる、坐骨をコントロールできることは
動きのパフォーマンスが変わってくる。

推進力でカンブレ
赤丸部分を下ろすことがなかなかできなくて
本来は柔軟な背中がいつも緊張していたのが
滑らかに、固くしたり、脇に余ったお肉が出ることなく
カンブレが出来るようになった。
坐骨のコントロールが難しかったのが
感覚の取得が少し進んで、後の膝を伸ばせるきっかけはつかめたらしい。
ここから
掴んだ感覚を持ったまま
骨盤を開かず捻じらず楽な前後開脚の前段階
で、練習しているようなことに展開していけると
更にやりにくかったことが楽になってくると思われる。

推進力でルルベ
尾骨が下り、坐骨を押して踵を押して
中心に引き込んで、体が通ったルルベ。
骨盤が前傾気味で、無理矢理お尻を下げていた時とは
安定感も伸びやかさも違う。
まだ脚につながる坐骨のコントロールが足りず
踵がこちらに見えるが
もう少しこの感覚の取得が進めば
踵がこちらに見えなくなり
きれいにアンディオールされた踵から
つま先に繋がり、全ての方向が合ってくる。

何より、自分自身で実感できることは
100のアドバイスに勝る。
どれだけの知識があっても、自分の中で確かにつかまなければ
体は変わって行かない。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼