股関節の余分な力を抜いて負担の少ない長い脚に
股関節、脇を引き込み、体幹の推進力をゲットする
この動画は、じっくりと
意識して自分の感覚を確かめながら
注意深く行うことが必要です。
動画の初めのように正座で座る時には坐骨が踵より遠くに行くように
坐骨~膝が長くなるように座ること背骨を意識しての正座からの立ち上がり
脇の引き込みは肩甲骨と腕の付け根が同じラインになるようにすること。
大きな範囲で脇を引き込む
これを注意してからやってみましょう。
股関節を指で押しながら折り込んで
自然に上体が倒れてくるようにします。
あくまで自分の方に引き込んでくるのであって
体を前に出していくのではありません。
背骨は少し反ったような形になるので
引き込んだ脇から手首をつなげて押すようにして
少し後ろに下がろうとすると
お腹と背中をサンドして腰辺りの感覚が非常に明瞭になります。
これをまず感じてもらうのが大切です。
ここから更に後ろに押すようにして
体が2つ折りに近くなる時も
2つ折りになった時に今一度
肩甲骨のラインを腰方向に下げておきましょう。
尾骨を意識して体幹を起こしていく時も
体の裏側を感じられるようにしたいので
この前の行程で感じられるところをしっかり覚えて下さい。
流れの方向が無理がなく
双方向のベクトルがあることを理解している体で
体が最大に伸び
更に瞬時にぶれない大きな力が出せる体を作っていきましょう。