踵の上に立てない

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

踵の上に立てない

重心がつま先の方に行ってしまい、
踵の上で体幹がつながるような立ち方が出来ない人は
結構多いのですが
かかとを押したルルベができません2

踵の上に脛骨がまっすぐ乗れる状態でつながっていけば
体幹から踵を押すことができるので
踵を押さざるを得ない状態を作ればいい、ということで。

このところ皆さんにやってもらっている
ハムストリングスを伸ばすポイントを覚える
ハムストリングスを伸ばすポイントを覚える2
のようなことを延長させてみました。

台の上につま先だけ乗せて立つ
低めの台の上に足裏が半分くらい乗るように
拇指球、小指球が乗せられるようにして立ち
土踏まずを長く伸ばして、肩甲骨の位置から、下腹、仙骨は床方向に抜くようにして
立ってもらいました。
膝も後ろに押さず、床方向に抜くようにして、足首も思っているより下にあるとイメージしています。
中心軸がキレイに通る状態で立てました。

これはうまく出来るかどうかのテストではないので
自分の感覚のシミュレーションの為にやるのです。
どこかにきつい張りを感じる時は、その部分にいらない力があって緊張しています。
それを「生えている方向に抜いてみます。

初めに立った時、膝や背中が押されて、まっすぐに立てなかった人も
じっくり感じてみると、まっすぐにいらない力が抜けた状態で立てる様になりました。
その後では

台の上につま先だけ乗せて股関節を折る

股関節を折って、膝を折り曲げるのも
無理がなく、全体の引っ張りがなくならずに楽にプリエが出来ます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼