それでも股関節を引き込めなければ

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

それでも股関節を引き込めなければ

股関節の引き込みを腿裏の固さ3
から遡って、段階を踏んでやってみて
1つずつは出来たけれど、立位体前屈のような引き込み方や
座っての引き込みがうまくいかない、という方。
もっとストレートにやってみましょうか。

膝を抱えて押す
こんなふうに膝から坐骨を押してみましょう。
もちろん下腹は伸ばします。
これでも難しければ、椅子にお尻を半分だけ乗せてやってみてください。
結構「おっ!」という感覚があります。

下腹から股関節を引く
それを両側行なってみて
こんなふうに肩甲骨は回し下げながら
下腹から腿裏も後ろ側に引き

骨盤を揃えて軸足に乗り込まない
軸足側も、脚を長く伸ばした方の坐骨も落ちないように
お尻を突きだした状態で
同じ位置に並べます。
この時、軸足の腿がきつくなる人は
軸側に載りすぎです。
伸ばす方は脚だけでなく、骨盤から送り出すように
+坐骨も感じて置くようにすると
体幹での重心が感じられます。
この時、左側の脇から肘、手首でバーを押して
脚まで綱つなげておくことも大切です。

軸足の坐骨を上げて置く
前後開脚のように股関節を中心から前後に分けますが
この時も特に軸足側股関節を引き込んで
坐骨を高く引っ張っておくと
前後に分けるのに力が出ます。

軸足がきつくなる人は、この右側の骨盤が傾き
もろに脚に負担がかかっています。
体幹の感覚をしっかり感じておくことで
脚に負担をかけずとも楽にできるのです。

その為にも股関節の引き込みを少しずつでもイメージして行きましょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼