肩甲骨を左右つなげて坐骨までつなげてみる

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

肩甲骨を左右つなげて坐骨までつなげてみる

左右の肩甲骨のつながりの意識
をイメージするために
椅子を使ってみるとイメージがしやすい。
背もたれのある椅子が使いやすい。

椅子を使ってサイドストレッチ1
椅子を使ってサイドストレッチ2
椅子に半分だけお尻を載せて
椅子に乗っている方の脇を引き込んで
背もたれを手首で押すようにする。

逆に椅子に乗っていないお尻は
床方向に押す。
肩口を回し、肩甲骨は回し下げるが
ここで左右の肩甲骨の繋がりを意識すると
肩甲骨の位置感覚
脇の意識を明確に感じることが出来るので
それを更に下ろすようにして、坐骨を押す。

下の写真の矢印のようにつながってくる。
この椅子に座ったままでは危ないが
ここから脚を上げるのはとても軽い。
肩甲骨を動かす感覚ができると・・
のように展開することも可能。
まずは位置感覚を明確にすることから始めましょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼