マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

体幹の意識を明確にする

2016年12月3日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ワークショップ セミナー

コラムカテゴリ:スクール・習い事

体幹の意識を明確にする


WS風景
年末のことでWSは2週続きに。
急なご都合でキャンセルの方もあったが
モチベーションは高く、始終笑いの絶えないレッスンになった。
こちらもハイテンションだが、心を開いて来て下さる方たちと
共有できる時間はありがたい。

体幹の底の意識1
体幹の底の意識2
開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて3
を順を踏んでやってみると
脚が無理なく開いていく。
「痛くない、きつくない」感覚でできると、誰でも気持ちが前向きになる。

体幹を意識してのサイドストレッチ
サイドストレッチもただ横に倒すのでなく
股関節の引き込み、肩甲骨の位置感覚、脇の引き合い、背骨の感覚をつかみながら
気持ちよく伸びている。

前後開脚の時の股関節の感覚
前後開脚から開脚の股関節の感覚
前後開脚の時の股関節の使い方の意識、
前後開脚から開脚への戻し方。
脚から動かすのでなく、どれも体幹側の操作。
距離を短くして、片足ずつしてもらった。

体幹と首の位置1
体幹と首の位置2
首の前傾、前肩も
骨の位置を認識して体の流れに従って整えていくと
初回でも後頭部の位置、背中の位置、肩の位置、胸の位置
全て変わってくる。
初めての参加でも変化を実感されているので
これから更によくなっていかれるのが楽しみ。


折角来て下さった方たちには来てよかったと思ってほしいから
笑顔で帰って行かれるのが心から嬉しい。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-23
rss
ブログ
2024-06-23
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 体幹の意識を明確にする

© My Best Pro