マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて3

2016年12月2日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて3

開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて
開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて2
と、2回に分けて書いてきたが
更に股関節の引き込みの感覚が明確に感じられ
脇の引き合い、肩甲骨の下げ方、背骨の引っ張り方と、体幹につなげることが実感としてわかるように
サイドストレッチを続けてしてみる。

わきの感覚をプラス
肩に手を置き肩の痛い人の肩甲骨ストレッチ
でしているように脇の下の方向を変えていき
一番後ろに脇の下の方向が向く時には
脇がしっかりつながり、締まったっ状態になるので
両脇に対して行い、それで背骨をしならせていく。

差骨、脇のしなり
サイドストレッチー側屈、伸展、回旋
の写真を見つつ、リンクしている動画を見て
両方の股間節を引き込みながら
この写真であれば右の骨盤下が床から浮かない様に
そこに重しがあるイメージで。
背骨を1本ずつ操作しながら右側の肩甲骨下、脇が右側にしなり
反対側の脇を引き寄せるようにしながら手前の脇も引き込んでいる。

このようにすると、どこも縮むところがない。
両脚が引き合う感覚、体幹と脚が分かれながらつながって
これも引き合われる感覚が実感できる。

感覚をつかんでサイドストレッチを繰り返した後は開脚前屈も
とてもやりやすくなる。
何気なく行うことを自分で意識してやっていくと
簡単に思えたことがとても大事な次につながるキーワードを
持っていることがよくわかる。
難しいことはこういうことの線上に伸びている。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-30
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 開脚は脚を開くのでなく体幹の底を考えて3

© My Best Pro