股関節をいったん弛めて引き込む

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

股関節をいったん弛めて引き込む

股関節をいったん内旋させて弛めてから
外向きに回すと脚は楽に動くが
先端から回すのでなく、体の中心で、その作業を行うとうまく行く。
このコラムでもいろんなバージョンで書いている。

テレビを見ながら下腿O脚改善
股関節の内旋が難しい
を見るとわかりやすいが
開脚前屈ー肋骨、背骨、坐骨、脚の方向の関係
でも背骨の使い方で股関節の状態を緩めては引き込んで使っている。
方向や体の角度、立ってやるか寝てやるか座ってやるかなどが
違っているだけ。


股関節を内旋して伸ばす1
股関節を内旋して伸ばす2
いったん股関節を内旋回させて楽に伸びる方向に伸ばす。

股関節を外旋させる1
これは充分に引き込んではいないが
いったん伸びたものをそのまま張って
今度は中心から外旋させる。

股関節を内旋して伸ばす3
もう一度、張りのあるまま
脚は落とさず、背骨も伸びたまま内旋させる。

股関節を外旋させる2
最後にしっかり外旋。
軸足を体の中心に引き込むことも忘れずに。
体が安定する。

弛めては引き込む、引き込んではその引き込んだ分は戻さずに
その場所で弛めを繰り返している。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼