マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

中心を感じるために

2016年11月5日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

中心を感じるために

中心を感じるためには
自分の胴体がどこからどこまであるのかが
イメージできないと感じにくい。

胴体と脚が分かれ、それでいてつながり
しっかりした中心を感じるために
股関節をひきこんでいくが
勘違いーお尻をガチガチに締めていませんか?
で書いているように
「肛門を締める」のでなく、
体の奥深く引き込んでみると
体の裏側からつながる力の流れが感じられる。

それを更に上下に伸ばして引き込みながら、坐骨を下に押すようにすると

中心に引き込んで坐骨を押す
こんな感じになる。
きつさはなく、明確な中心の感覚ができ
脚は長い。
これは先日初めて来られた人でも感じることが出来た。

中心を感じてプリエ
例えばプリエなども体幹が脚の動きに囚われずに
脚に負担がかからずできる。
動きにつなげていくには、さらにトレーニングがいるが
じっくりゆくり覚えていく。

中心に引き込んで坐骨を押す2
アチチュードの途中段階の軸足。
楽な軸足は前後開脚の後ろ脚
でしていることは同じこと。
明確な中心の感覚があって
軸足は長く高くなる。

まずは静止して立った状態、
感じにくければ椅子に座ってするのもわかりやすい。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-23
rss
ブログ
2024-06-23
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 中心を感じるために

© My Best Pro