股関節の余分な力を抜いて負担の少ない長い脚に
脇を縮めずに引き込む
股関節・脚も
肩甲骨・腕も考え方は同じ。
縮めたり、固めたり、腕の方に連れて行かれては
思うように使えることがない。
上の写真では、たくさん引っ張ろうとして、二の腕から引っ張ったので
肩甲骨は一緒に上に上がってしまい首と肩の境目もなくなっている。
背骨は伸びずに固まり、反対側の脇も縮み
股関節も影響を受けて、一緒に固まりつつある。
下の写真では腕を引っ張って
自分で脇を引き込んで肩甲骨の感覚が感じられるようにした。
脇の状態が変わり、背骨の感覚が変わり、股関節も折れる。
肩甲骨との繋がりを感じて脇を引き込んで行ったサイドストレッチ。
まだおっかなびっくりでされているが
脇が縮んでいない。
肩甲骨との繋がりがないまま
部分的に脇だけを寄せた状態。
肩甲骨が見た目にも感じられない。
脇腹が縮んで縦につまめる。
反対側。
肩甲骨との繋がりがあって引き込んだ脇。
背骨も無理なく撓らせることができる。
中心のイメージがあること。
中心から動かしてみるイメージを常にもって
シミュレーションを繰り返しておくことが大切。