坐骨が感じられてこそ体幹も安定する

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ワークショップ セミナー

坐骨が感じられてこそ体幹も安定する

昨日のWS。
来られた方達の状態を見て、
急遽、プログラムを変更し
坐骨が感じられる状態を実感できるようにしてみた。

肩甲骨の位置がはっきり認識できても
体幹の一番底になる坐骨の位置感覚がないと
はっきり中心を感じることができない。
「なんとなく」伸びたと言う意識でしかない。
1人ずつのチェックをしながら、中心を感じられるように誘導した。

坐骨を感じていない状態
坐骨がわかり中心を感じている状態
上の写真は坐骨を感じてもらう前のもの。
「引き合う」と言うのは
初めと終わりをイメージできなければ難しい。
大抵は上に伸びるばかりで、下への力を感じることができないことが多い。

下の写真では自分自身で感じている中心で
坐骨を押すことができたので
はっきりと坐骨の位置を感じて
体幹を安定させることが出来て
誘導に寄るものではあるけれども
脚の方向のコントロールも出来ている。

坐骨をはっきり意識できることで
背骨も連動し、無理なく上下に伸ばし
肩甲骨の感覚も明確になり
前肩も改善されている。
首の目への傾きもよくなられている。

先月初めて来られて、今月お会いすると
随分印象が変わっていた。
毎日出来る意識をされているとのこと。
この日は「人生初めて味わう可動域」を
経験できた!と喜ばれていた。

股関節を引き込み立位体前屈
立位体前屈も、何がポイントになるか理解できると
すぐには、2つ折りまでは行かなくても
今までできたことのない域を全員が感じておられた。
参考:立位体前屈のきっかけを掴むために
    これに関する動画は近々公開予定。

坐骨を押しつつ軸を感じる
少し前方向に乗ってしまっているが
坐骨を押しながら、安定した軸を感じてもらった。
参考:中心軸と坐骨

体幹主導のパッセ
この感覚がつかめた後では、
坐骨のコントロールがわかりやすく
軸足に乗り込んでしまうのではない
体幹主導のパッセも楽にされている。

股関節はこれほど引き込めるもので
それによって、どれほどしっかりとした軸が感じられるかを
イメージしてもらえたようである。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼