開脚から痛みなく脚を回す意識付け
脚の方向を揃えて「ヤンキー座り」できますか?
脚の方向を揃えて、「ヤンキー座り」できますか?
ヤンキー座りくらいなんてことない、と思われても
意外に腿がきつかったり、踵が浮いたり
座ったら後ろに倒れてしまったり・・
あまりきちんとできる人は少ないものです。
体育座りも同じですが
「きちんと座る」ことは
多くの運動のための要素を含んでいます。
レッスンの時に皆さんにして頂きました。
「股関節からきっちり折る」がポイントです。
股関節からきちんと折ると自然に膝は折れてくれます。
腰が曲がり、お腹が縮んだまま座ろうとするときついです。
腿はパンパン、お腹はきつい状態になります。
この写真では、坐骨をもう少し引けるようになると
背骨を更に伸ばせますし
前から見た写真では足裏の方向が
小指と踵がまっすぐ並ぶようにするともっと良い効果が期待できますが
とても努力なさっている方なので
以前に比べてずいぶんよくなっています。
坐骨が床に着くんじゃないの?というくらい
股関節が深く折れると
坐骨から膝は長く使え、骨盤と脚は分離され
引き込みがうまく出来ていると言うことですし
脚の方向が合えば、坐骨の感覚が
かなり良くなっており、脚を伸ばした時にも
ねじれて曲がって見えないと言うことです。
脚がうまく上がらない
早く走れない
パフォーマンスのロスが大きい
自分がうまく使える「状態」になっていないことに
気付けていないので
どうしたらいいのかわからないのですが
「状態」は少しずつ変えられるもの。
「どうせ無理」と
諦めて何もしないより
少しずつでもできることをやれば
今の「状態」より、良くなっていきます。
改善とはそういうものだと思うのです。
日常生活の中でもできることがたくさんあります。
むしろ、準備を整えて大変なことを試みるよりも
日常の中で習慣にすることの方が近道であったりします。
「ヤンキー座り」もそのひとつ。
家事をする時も子供の世話をするお母さんも
こんな動作は多いのではないでしょうか。
それをそのままトレーニングにできます。
自分の体を出来る限り思うように改善していくのは
普段の工夫、発想の転換ひとつです。