肋骨の位置を整えて自然な力の流れを作る
体幹を安定させるために
肩甲骨の位置を明確にするために
脇を引き込むことをいろんなやり方で
レッスンされる方にお伝えしているが
ようやく皆さんの体が安定し、しっかりされてきた。
こんなふうに体幹の脇の側面から脇の下、腕と
広い幅のまま、流れをつなげるのに
広い帯のように脇を中心に寄せて
その結果、腕を横に広げるのであれば
肩甲骨が中心に寄せられるように使っている。
肩や腕に力が入ったり、首がきつくなる人は
脇の下など、とても狭い範囲で、ひどい時はピンポイントで寄せてしまい
自分ではとても意識して行なっているつもりが
かえって力が入ることになっている。
写真のようにできると、表面は柔らかいまま
無理なく体が締まった状態でありながら、体のラインははっきりしてくる。
肩甲骨が明確な位置にあることを意識できると
背骨も連動することは何度もお伝えしているが
このように背中に目に見えない十字架のような支えが出来る。
家で言えば柱を補強する筋交い(すじかい)のようなもの。
常にしっかりした体幹部分があって、あらゆる動きが生まれてくる。