マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

体幹から分ける坐骨と骨盤

2016年8月17日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

体幹から分ける坐骨と骨盤

体幹から脚を分けて使う時
前、横に片足がある時は重心移動がわかりやすいが
前、横を経て後ろに持って行く時、その角度に合わせて
坐骨と骨盤をうまく使わなければ
引き合って使うことができない。

軸足に乗っかってしまわないように、椅子を使ってやってみた。

片脚が前にある時
椅子の高さで軸足はかかとが付かないが
坐骨~膝は長く張って、かかとはしっかり押されている。
青い線は両足で中心から張り合っている。
股関節は赤丸印のようにきっちり折れて
骨盤と脚は分かれている。

片脚が横に移動した時
片脚が横に移動する時も
両脚つなげて張りがあり、体幹からつなげている。
この張りに合わせて、坐骨が中心に寄り
そこにつながる脚は張り合いながら、外を向いていく。
軸足の張りで反対側の脚が動かされていく。
この時も股関節は折れている。
背骨が上下に伸びて、股関節にかかる重みが少なくなり楽に動く。

片脚がやや後ろに移動した時
やや後ろに脚が移動する時
背骨が更に上下に伸び
張り合った脚は、坐骨が更によることで
坐骨からかかとの繋がりが、やや内側に感じられてくる。
骨盤は前後開脚の時のように前から後ろに送り出され始める。

片脚が後ろに移動した時
更に手前側の脚が後ろ側に移動する時
軸の張りから手前側の坐骨も繋がりがあるまま
骨盤が赤いラインのように送り出されていく。

坐骨からかかとの青いラインと
骨盤からつながるラインとのはさまれた両側を感じている。

体幹も両足もつながりがはっきり感じられる状態で
コントロールする。

前後開脚、ロンデジャンプ、アチチュード、アラベスクなど
どれもこの張りと坐骨と骨盤の調整をしながら使っている。
片脚だけにしか意識がなければ
脚は重く、思うように使えない。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-23
rss
ブログ
2024-06-23
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 体幹から分ける坐骨と骨盤

© My Best Pro