坐骨を中心に寄せる感覚シミュレーション
脇を引き込み、体の裏側を安定させる
肩甲骨をはがした状態になると
背骨をしっかり使うことができるが
肩甲骨だけを意識しても、それだけではその位置を留めておくことはできないので
脇を引き込んで、安定させる。
引き込んだ脇と肩甲骨を一緒に連動させて
より背骨から尾骨に向けてつなげていく。
上の写真は、脇を引き込んだところ。
腕で押し付けているのではなく、肩甲骨をはがした状態(肋骨から浮いた状態)にしている。
肩甲骨と脇は連動して動いて同じラインにある。
腕は肘を軽く引っ張ってつなげ、脇~肘は縮まないようにしている。
腕が動く時、常にこの長さは変わらない。
下の写真は脇を引き込んだ状態で送り出している。
腕を動かすのでなく
脇と肩甲骨の操作で動いている。
送り出した時、赤いラインから肩甲骨が外れてしまわず
上の引き込んだ時より、
肩甲骨はよりはがれて
脇が広くなっている。
これが背骨に寄せられて、肩甲骨はより下に位置し
背骨と連動して
強い安定感ができる。
ここから股関節、脚とつながっていくと
体の裏側の感覚で
体全体のコントロールが出来ていく。