マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

体幹の使い方で脚につなげる感覚を生み出す

2016年6月2日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

体幹の使い方で脚につなげる感覚を生み出す

先日のコラム方向変換
あらゆる動きに応用されるが
体幹の感覚をしっかり覚えられたら、股関節の引き込みや送り出しが
スムーズにつながってくる。

やたら線をたくさん引いてしまったので
わかりにくくなったかもしれないが、繋がりも知ってもらいたいので
そのままで。

椅子を使い方向変換のつながり1
椅子を使って方向変換の感覚を覚えていくことをしている。
これをする前に、随分昔にやっていたこと
前腿に力を入れずに膝を伸ばす
を前バージョン、横バージョンでの使い方を復習してもらった。

背中の伸ばし方で安定する体幹で立ち
軸足は縦に引き込んで高い位置に
伸ばしている脚は骨盤が前に出て、脚に連れて行かれないように
坐骨を意識して、股関節を引き込んでいる。
かなりきれいに立てている。

椅子を使い方向変換のつながり2
横向きに方向変換して、脚も疎なお体の方向に合わせて調整するが
自分なりに気を付けておられるが
この写真では、少しタイミングが悪く、腰が浮いてしまったために
脚がコントロールできていない。

軸足側の脇、股関節を手前に引き、反対側の脇、股関節を進行方向に送る時と同時に
伸ばした方の坐骨は浮かないように下ろし、矢印のように引き込むことが必要になる。

椅子を使い方向変換のつながり3
更に前の画像のように脇、股関節を同じやり方で
引き込み、送り出してアラベスクの状態。
骨盤、脇は一つのラインで同じ方向に向けられて
坐骨を中心に寄せているので、骨盤から脚も送り出せている。
尾骨まで背骨をつなげる意識もあるので
坐骨から足先まで張りがある状態で、長く伸ばせている。
綺麗な張りが出ている。

肋骨は前だけでなく後ろ側もあるべき形にまま使われているので
下腹をしっかり感じて伸ばせている。
軸足は骨盤を巻き込むことなく、回していく。

体が変換して脚がそれに合わせてつながり動きにつながる。
この後はそれを応用して動きにつなげ、次のクラスでも更にそのまtが応用編ができた。
脚が楽に上がり、次のうごきにつながるようになったと喜ばれている。

この写真の方はボディコントロールを始めた当初から来られているが
「先生、一番最初に来た時の証拠写真は、もうなかったことにしてね(笑)」
とおっしゃる。
日頃の意識を続けて、少しずつ体を変化させt、自分自身で感覚を育てていくことは
誰でもなく自分に還ってくる。
その笑顔が嬉しい。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-30
rss
ブログ
2024-07-01
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 体幹の使い方で脚につなげる感覚を生み出す

© My Best Pro