開脚から痛みなく脚を回す意識付け
『三日月を寝かせる』で得た感覚を応用する
先日のコラム三日月を寝かせる2で
体の裏側を使う感覚、尾骨まで背骨をつないで、
全身に力の流れを送り出していく感覚を得られると
あらゆることに応用できる。
これは背骨から坐骨を通って、脚に送り出したグランバットマン。
(脚を大きく上げる)
準備の段階から、尾骨を背骨までつなげて通し
骨盤と脚は分けられている。
その意識を明確に持って、体の裏側、腰からつながると
無理なく軽い。
「三日月」の感覚で、両足をつけたまま
繋がりをしっかり実感できたら
下の写真のように、、この丸いままの繋がりで伸びつつ
胸椎を送り出すと、「反る」感覚ではなく背骨がしなって
繋がりもある状態。
背中を柱につけてみた。(壁でもできる)
肩甲骨を回し下げて、そこから背骨がしなるようにつなげて
腰椎あたりが、柱から離れても流れを送ったまま
股関節は引き込んで、両足につなげている。
足先でなく、根元が腰からつながって
脚が軽く、コントロールできる状態になる。
まだお関節の引き込みの感覚は繊細でなく
雑な感じになっているが
いったん繋がりを感じられたら
それを更に磨いていけばいいだけのこと。
「脚を上げる」のではなく
つながりをコントロールして使っている。
体が脚に連れて行かれず
無理なく、使える。