マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

股関節をセンターで分けて前後開脚への意識付け

2016年5月13日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

股関節をセンターで分けて前後開脚への意識付け

前後開脚する時、前側の脚が痛いと仰る方は多いのですが
それは前脚側にガッツリ乗ってしまうことが原因の一つです。

単純に前脚側に体重をかけると
床側に力が行き、脚が伸びる方向へ行かないのと
体幹からの繋がりがなくなり、後ろ側の骨盤も床側に向き
立った状態になるので、それで前後開脚がうまくいかないと思っている方が多いようです。

センターで分けたいので、体の真ん中から分かれるようにしたいのですが
なかなか感覚が掴めない人には、こんなやり方をお勧めしています。
これは昔、私の恩師、田口 恵里子先生に教えて頂いたやり方です。
骨盤が立ってしまう人にはとても有効です。

後ろ側の脚の流れを促す
後ろ側の脚の流れを促す2
前の膝を立てて(これは坐骨を中心に寄せて、脚を外に向けています)
背骨から尾骨を通した状態で、坐骨を寄せると
(参考:背中の伸ばし方で安定する体幹
後ろ側の骨盤は無理なく角度を変えることが出来ます。
写真を見てわかるようにお尻と脚はひとかたまりでなく分かれています。

脇から長い距離を使って、床に押し付けるのでなく
先端の方向に向かって送っていくと、楽に伸びていきますが
感覚が希薄で、きつく感じる人は

後ろ側の脚の流れを促す3
こちらの写真のように緩い角度で脚を伸ばす形でも
前側の脚を折りたたんでしても構いません。

これで充分に無理なく送り出す感覚を覚えてから
センターで分けることをしていけばいいのです。

先生に教えて頂いたころには
「何となく」やっていましたが
明確に、目的を持ってすると体がつながってきます。
あの頃には、もうこんなことを考えてらしたんだなと脱帽しますが
回り道をしてようやく自分のものになる感覚もあります。
自分が実感しないとわからないことがあります。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-30
rss
ブログ
2024-07-01
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 股関節をセンターで分けて前後開脚への意識付け

© My Best Pro