重心を感じて立つ うまさきせつこのボディコントロール
前後開脚ー股関節を中心で前後に分ける感覚
この写真を見ていると
前後開脚の時の中心の感覚がよくわかるなあと思いました。
坐骨を中心に寄せると
脚の感覚でなく、股関節の中の方を動かすイメージが出来ているのです。
先日、坐骨がしっかり感じられることを誘導して促した後の写真です。
明確に股関節を中心で前後に分けることが出来ています。
同じ写真に線を入れてみました。
この写真で言えば
右側坐骨を中心に寄せると
骨盤を前から後ろ方向に回すように下げられ(赤い線)
同時に坐骨から腿裏を通って膝裏、足首、土踏まずへと
青い線のような流れを感じることができます。
左側坐骨を中心に寄せると
白抜き矢印のように脚の付け根がくっきり引き込まれ
青い線のように、やはり腿の裏側から更にその先へ引っ張る力が生まれます。
この左右を一緒に行うことで、上半身も連動して
背骨も同じ流れでしなっていきます。
単純に坐骨を寄せれば自動的にそうなると言う訳ではありません。
流れの方向をつかみつつ、坐骨を寄せ
坐骨を寄せつつ、明確な流れの方向を知る、というような
相互作用があります。
この感覚がつかめる時はほんの小さな、繊細な力の流れであることが
とてもよくわかります。
脚を開くことをガンガン力を入れてするのでなく
股関節を中心で前後に分けて、流れの方向に脚の向きをそろえる。
それまでが嘘のように脚はきつさがありません。