マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

背骨伸ばしの連動で楽に開脚前屈

2016年3月4日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

背骨伸ばしの連動で楽に開脚前屈

先日のコラム背中の伸ばし方で安定する体幹
の最初の写真を見てもらうと
骨盤の中に脚はしっかり納まり、坐骨は中心に寄せられている。

開脚前屈もこのまま脚を開いているだけ。
ここ数日書いている反り腰のままでは中心に集めるのは無理
でもより理解を深めて頂けると思うが、脚だけに意識を置いてもうまくいかない。


開脚前屈1
この方が手を置いている腰椎を源にして
前に行こうとするのでなく上下に伸ばしていく。
写真でもわかるように、坐骨は中心に集められたままである。
これで脚方向にも流れをつなげていける。
中心から力を送り出しているので、このつながりと中心に集めて送り出すことを継続していくと
本当にストレスがない。

開脚前屈2
この体勢の時、前に行こうとする意識が強すぎて
背骨の上下の引っ張り、脚への繋がり、中心の意識がなくなることも多いので
中心の意識を保っておく。

開脚前屈3
少し肩に力が入ったが、背骨を伸ばすこと、中心に集めて送り出すことは継続できている。
腰が丸くならず、引き会えていることがわかる。
前にたくさん倒そうとすると上下の引き合いでなくなりやすいので
これは股関節の引き込みで自然に角度が変わっている。
角度が変わっても中心に集めつつ送り出す意識は変わっておらず
例えこのように体を倒さなくても脚は勝手に回っていく。

開脚前屈4
脚が後ろに回っても中心に引き込む意識はなくなっていないので
お尻と脚は分かれていることがわかる。
体の中心から生えている方向に自然に伸びる感覚を
どの角度でも保ってできているから痛みがない。

その人なりの今の脚が開く角度はあるが
前屈が痛い、回すのが痛いのは
中心から伸ばせる状態になく、無理な角度や力の方向であることが
原因であることが多いと思う。

座布団などを数枚お尻の下において、その上で同じことをやってみると
無理なく角度が変わっていく楽な感覚をつかむこともできる。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-30
rss
ブログ
2024-07-01
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 背骨伸ばしの連動で楽に開脚前屈

© My Best Pro