肩甲骨と脇の位置と中心をはっきり意識して送り出す脚

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

肩甲骨と脇の位置と中心をはっきり意識して送り出す脚



このところ、骨の位置をしっかり自分で認識して使ってもらうことを
繰り返しやってもらい、このコラムでも、いろんなバージョンでご紹介していますが
この動画は腰痛ストレッチから展開できること
でやっていることを更に骨の位置を明確に意識して、体の流れの通りを感覚としてとらえ
少しずつ自分のものとして育てて行く目的でしています。

直接、誘導させてもらってしてもらうのと、動画を見てするのとでは
感じ方も違うかもしれませんが、個人差はあっても、これをやっていただいた全員が、
自分自身の骨の位置感覚と流れを実感されました。

いきなりやってみるのが難しければ、以下のコラムを参考に
順を追ってやってみて下さい。

ペラペラの体幹を順を追って整える
背骨を伸ばす方向は大丈夫?
肩甲骨の感覚をより明確にする
肩甲骨と脇の明確な意識から背骨の動きを出す
ハムストリングスを固めずに脚を伸ばす

全て体のつながりができるように、順番にやってもらって、この腰痛ストレッチを展開させたことに
つながっています。
じっくりゆっくり、やってみて下さい。
つまりや痛み、きつさを感じる時には、どこか部分的に力が突出して使われ
自然に可動域がでやすい骨の位置から変化してしまっていることがあります。

肋骨が押し付けられていたり、股関節がごりごり当たっていたり、肩甲骨の位置の意識がなくなって
上に上がってしまったり、裏側から遠隔的に使うのでなく、お腹そのものを固めて使っていたり
必ずうまくいかない原因はあるものです。
焦らず自分の体の状態を冷静に観察しながらやってみましょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼