股関節の余分な力を抜いて負担の少ない長い脚に
下腹の使い方、骨盤の向きで背骨を無理なく伸ばす
この動画は、先日のコラム肩甲骨の位置を留め体幹の感覚を覚える
を前段階として、そこから発展させたもの。
体幹を安定させるー肩甲骨を留めるもご参考に。
下腹を使うことが大事なことは誰もが知っていますが
どんなふうに使うのかわからない、感覚がないという方は多いのです。
単に力をぐっと入れるだけでは、そこは固まっているだけです。
下腹のエネルギーを全身に伝えていけなければ
単に固まったお腹でしかありません。
下腹からのエネルギーを
整った体幹で、エネルギーの通る状態にして
しっかり通してやることが必要になります。
肋骨を縮めることなく、そのままの形でお臍を背骨に引き寄せるようにしてから
背骨を上下に伸ばすのは
手足に持って行かれない中心の感覚を作るとともに
体幹と脚を分ける使い方です。
もちろん下腹の感覚はこれだけではありませんが
体幹の明確な感覚と、体の流れを感じていくために
ここから覚えてみましょう。
不安定な状態になる人は下腹を使って股関節を深く引き込む
をご覧ください。