肋骨の位置を整えて自然な力の流れを作る
体幹を安定させるー肩甲骨の位置を留める
正座で股関節を折り、背骨を引き合うと
上下に引っ張るバランスが均一でなく、前に伸びる方に力がいってしまい
つんのめってしまう人が多い。
正座でなくても、いろんなシーンで
上方向に力が持って行かれる人が多い。
下腹を使うことができないのだ。
写真のように肩甲骨の位置を留めるために
人にサポートしてもらい、回し下げた肩甲骨を腰の方向に意識付けしてもらった。
肩甲骨を最初に回し下げた、という意識があるが
途中で上に上がってしまっても、気付かないままに「おかしいなあ」と思っていることが殆どなのだ。
肩甲骨の位置を留められると、背骨をしっかり上下に引っ張ることができ
下腹の感覚も感じられるようになる。
この後、自力でしてもらうと、床に水平な状態でも前にのめってしまうことなく、引き合えた。
ここからは背骨がしっかり引き合えているから
骨盤の方向を変えるだけで、きつい思いもなく、元に戻ることができる。
それでも不安定だという方は、角度を浅くしたところで
感覚を覚えて、少しずつ角度を大きくしていくと
徐々に可動範囲が広がっていく。
初めて、このような運動をした方にトライしてもらった動画も撮ってみた。
近日中に公開する予定。