坐骨~膝の長いプリエ

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

坐骨~膝の長いプリエ

膝に不安のある人、
体幹の骨の認識がうまくできていない人は
プリエをする時に坐骨~膝までが太く短くなっていることが多い
太腿や膝上が盛り上がり、股関節が折れていないのをよく見受ける。

2番プリエでお話しするかどうか迷ったが、今回は前後に脚を開いた状態のもの。

坐骨~膝の短いプリエ
脚に負担のないプリエ

上の写真はわざわざしていただいたものだが
完全に前の脚に体重がかかっている。
股関節から前後に分けられたものでなく
上から乗りこんでしまっているので、肢に負担が大きく、
上半身も乗っかり、骨盤と脚は固まっている。
これだと後ろの膝も伸びにくく、アラベスクや前後開脚をしても大変である。

体幹部分と脚を分け、骨盤下をくぐるような意識で
引き込み送り出したのが下の写真。
同じ脚が坐骨~膝は長くなり、細く見える。
楽そうにも見える。
股関節と脚を分けるのは体幹にスイッチがある。
下腹を伸ばし、坐骨を押して背骨を伸ばす感覚

脚を長く使えたプリエ

体幹と脚が分かれた状態で引き合うことができていると
このようにお尻の形が自然な丸いお尻になる。
どこか流れが遮られたり、固まっている時には
形がおかしくなる。

おおまかなつかいかたをしている時には
自分ではなかなか気づけないが
いったんイメージが掴めると、負担のかかるところに
敏感になってくる。


腿や股関節に負担をかけず重心移動
は、横の重心移動になるが、使い方は同じ。
前後開脚、つながる位置を意識する
こちらも参考にして下さい。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼