背骨を順に送ってロールアップ

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

背骨を順に送ってロールアップ

ロールアップしていくときに、頭から突っ込むようにして
体を縮めてしまう人をよくみかけるが
首に力が入って肩は前肩になり、肝心の背骨はほとんど動きが出ないことが多い。
これも背骨が動いてくれる状態を作ってやらなければ
縮めていてはきついばかりで結果が出ない。

ロールアップ1
バーにつかまった状態からしてもらっている。
肩甲骨を腰方向に意識しして回し下げ、脇を引き込んで
肩甲骨と腕の付け根のラインを同じラインに揃えて
そこからできる背骨の流れを尾骨を下に下げていくことでつなげる。

肩甲骨を腰方向に引っ張るところでつながりはあるので、
下げていくところを赤丸印より下にイメージする。

ブルーのラインのように下腹につながっていくが
股関節と脚がひと塊になりたくないので、内腿から床方向に
引き込み、引っ張っている。
肋骨はつぶれた形にならないようにキープしつつ、お臍は背骨方向に引き寄せている。

ロールアップ2
順に送られた背骨の流れで同じクオリティで、体が起きてくるが
脚立の上に置かれた三日月が角度を変えていくようにイメージしてほしい。
下弦の下腹部分は前に押すのでなく、流れは背骨側に引き寄せられるように
狭いところでの小さな流れがある。

ロールアップ3
このままゆっくり赤丸印のところに意識があるまま
背骨を順に送り出していく。
ここのプロセスは大事で、ここから更に胸椎を伸び上がらせて
胸が上を向いていくtころも続けようと思っていたが
まずは、頭が天井方向に向いた、
まっすぐの状態に戻るところまでやってみましょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼