体幹から片足で立つ   うまさきせつこのボディコントロール

テーマ:ボディコントロール

体幹から片足で立つ



片足で立つ動作をする時には
体を傾けて、片足の上にがっつり載ってしまいがちです。

当然、体のつながりはなく
バランスは悪く、片足だけに荷重がかかります。
負担がかかる脚は傷みやすくなりますし
運動のパフォーマンスとしても、いい状態ではありません。

背骨が伸びて、体幹の底になる部分があるべき位置にある状態で
例えば、傾かず、まっすぐに、椅子に座っている体幹の状態のまま
体幹をメインに立っています。

歩く時にしても、もちろん足で歩いているのですが
背骨が動くから、つながっている脚も進む、というイメージです。
片足になる時は、まっすぐ揃った体幹の底、股関節の中から脚が出る状態です。

バレエで言えば、パッセでもタンジュでもアラスゴンでも
片足でバランスを取るのではなく
整えられた体幹の下で負担の少ない脚を動かしたいのです。

片方に傾いていれば、上半身は伸びたところと縮んだところの差が大きく
部分を調整していくことになります。
左右上下引き合い、バランスのとれた体幹から引き出された脚は
大きな負担をかけられることなく、楽に次の動作にも移れます。

※六甲アイランド教室、火曜日のお稽古場所が今月より変わりました。
六甲アイランド教室、火曜日のお稽古場所変わります
 金曜日は従来通りです。
お盆休みのお知らせ
10/18㈯クリエィティブダンスシアターの催し
9月のワークショップのご案内
 9月12日㈮ 19時半~21時半 残り僅か
 9月27日㈯ 10時半~12時半 残り僅か
 ただいま、受付中です!。
今後のワークショップの開催予定
 をホームページでお知らせしています、(8月~12月)
 六甲アイランド、助松の各教室では各稽古日に体験レッスンできます。
 教室案内・料金
↓「うまさきせつこのボディコントロール」の詳細はここから
 うまさきせつこモダンバレエ研究所
 せつこのゆったり自分コントロール

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼