股関節の余分な力を抜いて負担の少ない長い脚に
股関節~脚、肩甲骨~腕は同じように使う
「開脚前屈」http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/column/42038/
「開脚前屈2」http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/column/42055/
「開脚前屈3」http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/column/42083/
「痛くない座って開脚」http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/column/42103/
で、股関節の中から脚をつなげて
恥骨・坐骨を床と水平にしたところから坐骨を背骨に寄せるようにして
床に向いている太腿の真裏を膝まで引っ張っていくと(内腿でなく)
痛みを感じることなく、開脚ができ、開脚前屈への足掛かりができることを
動画や写真と共にお話ししていますが
肩甲骨~腕も同じように考えれば、もっと楽にイメージがつながりやすいのではないかと
思い、いろんな人にやってもらいました。
骨の位置を整え、みずかきのできるところを肘につながるところまで
たどっていくと、肩が緊張することなく
腕がすんなり伸ばせました。
私自身も同じように生徒さんにやっていただくと
そこから更に肩甲骨の中に入れ込まれている感覚がありました。
もちろん体幹の意識があってのことですが
ここから肩甲骨、脇を意識した動きをしていくと
腕から使う人が見当たりませんでした。
まだまだ試行錯誤ばかりですが、使える体、無理なく使える体を
考えて行きたいです。
※「うまさきせつこのボディコントロール・ワークショップ 3月のご案内」
http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/seminar/2663/
※「Cross in the space 観る 語る 踊る 遊ぶ」
折田 克子によるワークショップとクリエイティブダンスシアターによるパフォーマンス。
(私も踊ります)http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/service1/
↓「うまさきせつこのボディコントロール」の詳細はここから
うまさきせつこモダンバレエ研究所
せつこのゆったり自分コントロール