講演「子どもが伸びる!自己肯定感を育てる親子関係のつくり方」 明石市民会館
7月13日(木)はオンライン(ZOOM)で講演しました。
島根県奥出雲町立布勢小学校と家庭教師システム学院をZOOMで結んで中継しました。
テーマは「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」。
聞いてくださるのは主に保護者と教職員の皆さんです。
子育てのゴールはどこにあるのか
子育てのゴールとは一言で言えば「子どもの自立」です。
それには経済的自立と精神的自立の二つがあります。
経済的自立とは自分の稼いだお金で生活していけるということです。
精神的自立とは自分のことは自分で決められるということです。
言葉を変えて言えば「自己決定」。
実はこの精神的自立は思春期の発達課題でもあります。
思春期とは12、3歳から17歳までの約5年間を言います。
この間に子どもは「自分のことは自分で考えて自分で決める」だけの精神的自立を達成しなければなりません。
ですから高校入試や大学入試で大切なことはどこの高校や大学に行くかではなく、それを子どもが自分が決めたかどうかなのです。
自信と意欲を引き出すにはまず対話から
親は普段、子どもにどんな言葉をかけているでしょう?
「もう宿題したの?」
「早くしなさい」
「いつまでゲームしてるの。やめなさい」
実は親が子どもにかけている言葉の8割以上は注意・命令・禁止・叱責なんですね。
これでは自信も意欲も引き出せません。
なぜならこれらの言葉は上からの一方通行だからです。
子どもの自信や意欲を引き出すためにはもっと子どもと対等な立場で対話をする必要があります。
例えば子どもが「どうして日本人なのに英語なんて勉強しなければいけないの?」て訊いてきたら、「どうしてだと思う?」と問いかけてください。
そうすると「海外旅行に行ったとき英語が話せないと困るから」とか「仕事で必要になるから」とか、子どもなりに自分で考えます。
私の生徒の一人も「仕事で必要になるから」と言うので「君は将来どんな仕事に就きたいの?」て聞きました。
そうすると彼は「国際的なスタントマンになりたい。ハリウッド映画に出るような。」と言います。
そして「先生、ハリウッドってアメリカか?」て聞くので「そうやで。アメリカやで」と答えると「それなら俺、英語話せなあかんわ。ハリウッドに行くから。」と言い出しました。
「それなら先生は家庭教師やから英語をわかりやすく教えるわ。」
という展開になったことがあります。
こういうふうに子どもの気持ちや考えを理解しようとして問いかけることは、子どもにとって「自分は大切にされている」「尊重されている」「愛されている」と感じます。それが親子関係を良好にし、子どもの自信や意欲を引き出すのです。
そして下の資料をみなさんに見てもらいながら次のようにお話ししました。
プラスの問いかけ、マイナスの問いかけ
問題は無意識にこれらの「マイナスの問いかけ」をいっぱいしてしまっているということです。
まずはそこを意識化する。
そして子どもにかける言葉を「プラスの問いかけ」に変えていく。
そうするとみなさんも子どもたちもプラス思考に変わっていきます。
親子の会話も前向きになってきます。
子どもにかける言葉が変わると子どもとの関係が変わってきます。
そして子どもとの関係が変わってくると子どもが変わってくるのです。
実は自信と意欲を引き出す最大のカギは親子関係にあります。
下の資料をご覧ください。
この資料をもとに具体的な事例をもとにわかりやすく解説していきました。
最後に「子どもからの3つのプレゼント」の話をしました。
< リンク >
教育講演・人権講演のテーマや内容、お問い合わせについては
http://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/64075/
講演会の講演依頼.com|長谷川満 プロフィールページ
https://www.kouenirai.com/profile/3820
子どもさんの学習の悩み・家庭教師のご相談は
http://www.hariat.co.jp/ksg/
< 最近行った講演会 >
2023年7月 御津子育てつどいの広場
「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5139734/
2023年5月 神戸市立幼稚園PTA連合会
「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5136150/
2022年3月 ひめじ若者サポートステーション自立就職支援セミナー
「無業状態の我が子の自己肯定感を高める7つの方法」
https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5131238/
2023年2月 宮城県大崎市立古川第一小学校(オンライン講演)
「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ』
https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5129613/
2023年1月 徳島県立人権教育啓発推進センター主催講演会
「子どもの自己肯定感を高める7つの方法」
https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5128247/
2022年12月 舞鶴市立加佐中学校区PTA教育講演会
「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」
https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5124631/
2022年11月 福岡県PTA連合会南筑後ブロック研修会
「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」
https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5124364/