マイベストプロ神戸

コラム

お墓の開眼法要(2)開眼法要を行う時期

2015年11月25日 公開 / 2016年5月13日更新

テーマ:お墓の開眼法要

コラムカテゴリ:冠婚葬祭

コラムキーワード: お墓

(1)「開眼法要(かいげんほうよう)」とは?


〜上記のコラムからの続きです〜

お墓を建てたら、墓石に魂を入れる儀式「開眼法要」を行います。

開眼法要を行う時期ですが、生前のお墓「寿陵」の場合は、
お墓が建った後、できるだけ早い時期に行うのが一般的です。

ご遺骨がある場合には、お墓の完成後すぐ、故人の百カ日、
一周忌、三回忌などの回忌法要や、お盆・お彼岸など、
ご家族、親せき縁者が集まりやすい時期を選び、
ご遺骨をお墓に納める「納骨法要」と併せて行います。


納骨法要

開眼法要だけに限らず、回忌法要などの仏事の時期は、
多くの人の仕事や学校が休みである、土・日・祝日に集中します。

そのため、土・日・祝日に関しては、お寺様も忙しく、
希望していた日時の予約が取れないこともありますので、
お墓の完成時期が分かれば、日取りを決めておく方が良いでしょう。

ただ、お盆やお彼岸の時期は、お寺様も檀家さん回りなどがあり、
ご多忙につき、お受けして頂けない場合もあります。

また、開眼法要当日の天候が「雨」であっても、台風直撃など、
よほどの悪天候でない限り、お寺様も予定を組んでおられますので、
かなりの雨が降っていても「雨天決行」となるのが一般的です。


雨天の開眼法要

寺院僧侶の立会いを必要としない、ご家族だけの開眼法要の場合でも、
お供物や供花の手配を石材店に依頼されている場合は同様です。

雨天の場合には、僧侶やお供物、焼香台が濡れないように、
石材店側が、パラソルの用意などをしてくれます。

開眼法要の時期については、お墓を購入する際に、
事前に石材店にご相談しておかれる方がいいでしょう。


         ~つづく~


■『墓石大賞』受賞・5度の実績!
 1級お墓ディレクター・能島孝志がご提案する
 震度7に対応した“こだわりのお墓づくり”はコチラまで
 http://www.daiichisekizai.com/


第一石材がお墓の悩みをすべて解決!

この記事を書いたプロ

能島孝志

お墓のプロ

能島孝志(株式会社第一石材)

Share

関連するコラム

能島孝志プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-75-6148

 

相談は全て無料!しつこい売り込みや電話営業は一切いたしません。安心してお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

能島孝志

株式会社第一石材

担当能島孝志(のじまたかし)

地図・アクセス

能島孝志のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の冠婚葬祭
  4. 兵庫の墓石・石材店
  5. 能島孝志
  6. コラム一覧
  7. お墓の開眼法要(2)開眼法要を行う時期

© My Best Pro